忍者ブログ
About
移転しました。







CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。



※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。

●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク

●素敵サイト様
くじらとおる様、広瀬ゆず様のサイト。CLAMP作品中心に、そっくりで綺麗なイラストや情報、沢山イベントのレポートなどが置いてあります。
夜宵様のサイト。夢小説などがおいてあります。


●公式サイト様
CLAMP先生公式サイトです。毎月1日と16日に最新情報が更新されます。 

●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について 
絶版本を投票で復刊!

●Thanks
最新コメント
(12/22)
(04/08)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


黒鋼がファイの餌になったり、水の対価を払ったりすることにしたのは、仲間が目の前で死ぬのが嫌だったという事もあると思います。

でもよく考えてみれば、ファイが吸血鬼になってしまったら・・・ファイはもうちょっとやそっとのことで死ぬことはないですね。
『自分の関わることでもう誰も不幸にしたくない』っていうのが引っかかって、心配です。
黒鋼はあそこまで言ってるので、黒鋼に対する罪悪感とかじゃなくって、これから無茶するんじゃないかということです。
あんまりがむしゃらに突っ込んでいくって事はないとは思いますが・・ちょっと怖いです。

そして謎なこと。
1)カイル先生
  あの人は飛王の手下?っぽかったのに、羽根を奪うことを目的としていました。
でも実際、飛王は羽根を姫に戻して、何かすることが目的のようです。
それに、言動を見てみると、結構私利私欲のために手に入れようとしてるみたいな感じがありましたし・・。別に飛王に渡すとは思えないような・・。もしかして飛王に利用されてるだけ?
カイル先生は一体何だったんでしょうか?

2)星火
  「お前の元を考えれば、仕方のないことかもしれん。」などと言われていましたが・・この人もまた、小狼と同じように誰かの写身なのかもしれませんね。
  さらに、星火の魔法陣はCCさくらのクロウと同じもの?のようでした。星火もクロウの血族なんでしょうか。
 


作者的な方向からすれば
○ファイの片目を写身小狼が奪ったこと
 1)ファイの魔力半減
 2)写身小狼の魔力所持
 3)ファイが吸血鬼になる事へ繋がる

○ファイが吸血鬼の血を受け、黒鋼がその餌になったこと
 1)そう簡単に二人とも(ファイはなさそうですが)旅を抜けることはできない。
 2)ファイがそう簡単には死ねない。
 
・・と言う感じでしょうか。

ツバサはかなり急展開が続きますが、コミックで言えば、未だ15巻です。大川さんは雑誌のインタビューで「Xを再開しても、ツバサが長くなるでしょう。」と言っていたので・・・Xは今18巻で、いくら終盤とは言え、まだあと2巻ぐらいはあるんじゃないかと思うので、少なくとも20巻、21巻ぐらいは行くという予定のはずです。
ここであっという間に終わってしまうことはありません。よかった・・。
PR
前々から言わなきゃいけなかったんですが・・この「chapitre」という綴りはかなり怪しいです。(確認しろよ)
あまり信用はしないで下さい。(ぇ。)

今回のツバサはカラー入り+26p増大!!
嬉しいんですが、内容的には喜んでばかりもいられない展開・・(いや、助かるのは嬉しいんだけど複雑って言うか・・複雑って言うか・・・/2度も言うなよ)
それにページは多いんですが、内容読んでいくとあっと言うまでした。

前々から思ってたんですが、話ごとのタイトルって・・なんか、次回のタイトルっぽくないですか?前、「死の音色」の回の次の時(前回ですが)「命の対価」というタイトルだったけど、ファイの危機なので「死の音色」な感じが・・・。
タイトルを見て、内容が分かってしまわないようにでしょうか?
[next] 
題名のは主人公、写身小狼のことですが・・。
本体小狼が目覚める前、写身小狼がまだ以前のようにさくらを想うサクラ小狼だったときのことについて考えたことを書いていきたいと思います。

えっと、まず最初に 乗っ取られたっ!? と思われたのは修羅の国の天上に浮かぶ月の城で黒鋼さんと刀を交えた時でしたね?
あの時は本体小狼の腕が同時に動いていたので、本体がやったんじゃないかと思います。

そして次、黒鋼さんが初めてサクラ小狼じゃない小狼を垣間見たとき。
あの、レコルト国で、小狼君が本を守っているものと戦っていた時。あの時は完全にさくら小狼君が意識を失っていました。
そして本から羽根を取り出し、本を床に捨てて・・・。
本をあそこまで粗末に扱うし、表情といい・・本体とは思えないような気がします。

あれは封印が一時的に切れかかったりして、飛王小狼が出てきてたんじゃないかなと思うんですが・・・よく分かりません。


その後の、「東京」でファイと黒鋼に見つけられる時のは・・あれは微妙ですね。
「待ってた・・小狼。」という言葉を本体が言うかな・・?とも思うし、でも飛王小狼だったら違う言葉になりそうな気もします。


私個人の考えでいけば、
 修羅の国で「腕が勝手に動いた!?」→本体小狼
 レコルト国 →飛王小狼
 砂上の国(東京)→飛王小狼?

ではないかと・・予想はつきませんね。
今までにないほど遅くてすいません。

課外が土曜・平日と夕方まであって・・さらに父とかがPCの前に居座ってて・・PCに触れられる機会がなくって・・・
って・・・言い訳ですが。
日曜日もオープンキャンパス行かなきゃなので、これはマズい!
さらに更新が遅れちゃうっ!ってことで、両親に「ブログなんて書いてないよ~。勉強に関係ないことしてないよ~。」っぽい理由をつくって、今必死で書いてます。


さて、扉絵はさくらちゃんでしたが、今までとは雰囲気が違った扉絵でした。 
本編はやっぱり気になるし、哀しい・・ああ~~な展開が(どんな?!)続きます。

今回はファイ・黒鋼・モコナ達の出番はほとんど無く、ほぼ描写は写し身小狼・本体小狼・神威・さくらに絞られました。

写身小狼にあの心が戻る時は来ないのか・・?



感想は「next」からです。
[next] 
表紙は幸せそうな4人と1匹(?)
・・・アオリといい、扉絵といい、タイトルといい・・なんか・・切なかったです・゚・(ノД`;)・゚・

内容が内容なだけに。


そして予想はずれが多かった今回。見合わせたい方はこちら
別窓嫌な方はこちら

「東京」の全体予想でもはずれが出てます。
「東京」全体の予想(上の”次回予想”というのは前の話なので、今回の予想ではありません。)
「東京」全体の予想(別窓開かない版)


感想は「next」から。
[next] 
忍者ブログ [PR]