About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
表紙は小狼君とさくらちゃんで、今回は「HOLIC」と合わせたピンク色の帯に、ピンク色っぽい表紙でした。
雑誌で既に読み、こちらでも感想を書いていますが・・・改めて、読み返して。改めて、簡単に感想を。
>最初のシーン。
小狼君と神威が向かい合っているシーンですが、神威はこういう(元はカラーのページ)感じで描かれていると、まるで「X」のようですね。
>神威が水の上から、水を見下ろしているシーン
何気に見下ろしたその水の中で何か光ってるのが見えてました!
これは多分、雑誌の時は(コミックの方がよく映るので)そのまわりのトーンでよく分からなくなってたんだと思います。
>本体『小狼』が侑子さんの元へ
この時、雑誌では気付きませんでしたが・・何気に後ろに四月一日、映ってるじゃないですかっ!!
何で気づけなかったんだ!私っ!!
最後は”心が眠っている”のところで終わりました。
気になる所ですが、もうちょっと長かったら・・例えば、地下での異変にファイ・小狼組が気付いて・・・のシーン辺りまでいってたら、さらに気になる終わり方だったと思います。
でもこれは、出版社とかそっち側の視点で、ですけど。
読者としてはキリの言い終わり方がいいでしょうね。
さて、番外編・・
あれはウケました。
モコナって、「まんじゅう」って呼ばれてるくせに、おまんじゅうが怖いのか・・?それともあれはモコナの冗談?
小狼の話はなんか、小狼の天然さ?(”怖い話”なのに怪談話じゃない話をするところ)が現れてて・・
雑誌で既に読み、こちらでも感想を書いていますが・・・改めて、読み返して。改めて、簡単に感想を。
>最初のシーン。
小狼君と神威が向かい合っているシーンですが、神威はこういう(元はカラーのページ)感じで描かれていると、まるで「X」のようですね。
>神威が水の上から、水を見下ろしているシーン
何気に見下ろしたその水の中で何か光ってるのが見えてました!
これは多分、雑誌の時は(コミックの方がよく映るので)そのまわりのトーンでよく分からなくなってたんだと思います。
>本体『小狼』が侑子さんの元へ
この時、雑誌では気付きませんでしたが・・何気に後ろに四月一日、映ってるじゃないですかっ!!
何で気づけなかったんだ!私っ!!
最後は”心が眠っている”のところで終わりました。
気になる所ですが、もうちょっと長かったら・・例えば、地下での異変にファイ・小狼組が気付いて・・・のシーン辺りまでいってたら、さらに気になる終わり方だったと思います。
でもこれは、出版社とかそっち側の視点で、ですけど。
読者としてはキリの言い終わり方がいいでしょうね。
さて、番外編・・
あれはウケました。
モコナって、「まんじゅう」って呼ばれてるくせに、おまんじゅうが怖いのか・・?それともあれはモコナの冗談?
小狼の話はなんか、小狼の天然さ?(”怖い話”なのに怪談話じゃない話をするところ)が現れてて・・
14日発売予定だった、ツバサ・holicの新刊・・。
福岡では2日遅れですが、今回は休みを挟むので、発売は月曜日になるとか・・・゚・(ノД`;)・゚・
豪華版は15日にもう、発売されました。
しかし豪華版買っちゃったら、色々他に支障が・・。
本気で買おうかと本屋さんの豪華版の前でぐるぐるして、結局買えませんでした(汗)
それで、HOLICとかが買えなくなったら困りますし。
豪華版は天照こと、乾だっぱ王(漢字がちょっと。。)でした。
言葉は「我が名は天照。日本国の帝。」
けんだっぱ王だけあって、何だか綺麗な表紙でした。本編とは全然関係ないけど。
福岡では2日遅れですが、今回は休みを挟むので、発売は月曜日になるとか・・・゚・(ノД`;)・゚・
豪華版は15日にもう、発売されました。
しかし豪華版買っちゃったら、色々他に支障が・・。
本気で買おうかと本屋さんの豪華版の前でぐるぐるして、結局買えませんでした(汗)
それで、HOLICとかが買えなくなったら困りますし。
豪華版は天照こと、乾だっぱ王(漢字がちょっと。。)でした。
言葉は「我が名は天照。日本国の帝。」
けんだっぱ王だけあって、何だか綺麗な表紙でした。本編とは全然関係ないけど。
まずはこの間の次回予想の結果整理です。
○・最初に黒鋼が動く
○・あの6人は動かない(又は手出しできない)
○・モコナは何も出来ない
○・もしかしたら、黒鋼は『小狼』と戦うかも(だとしたら、互角かやや黒鋼がおされる)
○・侑子さんの干渉はなし
○・侑子さんの解説など、侑子さんは出てこない
○・飛王側も出てこない
おおっ!?
結構当たってた!!(いや、あんまり大胆な予想はしてないからヾ(-д-;)←只今顔文字を習得中・・)
しかしこれで又色々わかりましたね。
飛王:小狼に羽根を集めさせ、遺跡で何かするつもり。
本体『小狼』がちょっと邪魔っぽい?
侑子側(飛王阻止側):『小狼』に飛王を何らかの形で留めて欲しい。
でも、飛王は前に『小狼』が目覚めたとき
「目覚めたか。さあこの1手はどちらに有利な手となるかな?」って。
・・・・ん?
あ。
あーーーー!!
もしかして、
飛王側に有利なこと=小狼の中の心が消えて、飛王が作ろうとした小狼に戻る事。
侑子側に有利なこと=小狼の心が失われるが、『小狼』が飛王の計画を阻むことになる事。
なのでは?
でも、「なるかな?」ってことはどっちにも転ぶ?ってことだから・・・まだ何かあるんでしょうか?
次回の予想は「next」から。
○・最初に黒鋼が動く
○・あの6人は動かない(又は手出しできない)
○・モコナは何も出来ない
○・もしかしたら、黒鋼は『小狼』と戦うかも(だとしたら、互角かやや黒鋼がおされる)
○・侑子さんの干渉はなし
○・侑子さんの解説など、侑子さんは出てこない
○・飛王側も出てこない
おおっ!?
結構当たってた!!(いや、あんまり大胆な予想はしてないからヾ(-д-;)←只今顔文字を習得中・・)
しかしこれで又色々わかりましたね。
飛王:小狼に羽根を集めさせ、遺跡で何かするつもり。
本体『小狼』がちょっと邪魔っぽい?
侑子側(飛王阻止側):『小狼』に飛王を何らかの形で留めて欲しい。
でも、飛王は前に『小狼』が目覚めたとき
「目覚めたか。さあこの1手はどちらに有利な手となるかな?」って。
・・・・ん?
あ。
あーーーー!!
もしかして、
飛王側に有利なこと=小狼の中の心が消えて、飛王が作ろうとした小狼に戻る事。
侑子側に有利なこと=小狼の心が失われるが、『小狼』が飛王の計画を阻むことになる事。
なのでは?
でも、「なるかな?」ってことはどっちにも転ぶ?ってことだから・・・まだ何かあるんでしょうか?
次回の予想は「next」から。
内容を読んだ後で112話のタイトルを見たんですが、ちょっとギクリとする題名ですね・・。
このタイトルを先に読んでたら、ちょっと内容を読むのが怖かったかもしれない(汗)
そして、扉絵は飛王。なんとなく、内容にあったような扉絵でした。(本人は出てこなかったけど)
そして、私は前回の時の感想で大きく、読み間違えていたことが発覚(爆)
文系のくせに、私は読解力がいまいちらしいです。
前回本体『小狼』が写身小狼に完全に入ったかと思ってしまっていたわけですが・・・あれは、本体の『小狼』の目覚めによって、写身小狼の本来の心ないものになってしまった、ということのようです。
侑子さんの魔法陣が渦巻いてましたが、あれは途中から描かれなくなっただけで、実はずっと渦巻いてたみたいですね。
つまり、ファイさんに攻撃した”小狼”は本『小狼』ではなく、飛王が創り出した”羽根を集めるためなら何でもする存在”としての写身小狼だったわけです。
混乱させてしまってすいません。
続きは↓「next」から。
このタイトルを先に読んでたら、ちょっと内容を読むのが怖かったかもしれない(汗)
そして、扉絵は飛王。なんとなく、内容にあったような扉絵でした。(本人は出てこなかったけど)
そして、私は前回の時の感想で大きく、読み間違えていたことが発覚(爆)
文系のくせに、私は読解力がいまいちらしいです。
前回本体『小狼』が写身小狼に完全に入ったかと思ってしまっていたわけですが・・・あれは、本体の『小狼』の目覚めによって、写身小狼の本来の心ないものになってしまった、ということのようです。
侑子さんの魔法陣が渦巻いてましたが、あれは途中から描かれなくなっただけで、実はずっと渦巻いてたみたいですね。
つまり、ファイさんに攻撃した”小狼”は本『小狼』ではなく、飛王が創り出した”羽根を集めるためなら何でもする存在”としての写身小狼だったわけです。
混乱させてしまってすいません。
続きは↓「next」から。