About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
ネタバレokな方のみ先へお進み下さい。
扉絵は「強い。だからこそ脆い」二人でした。
さて、誰かに見られてることに気付いた黒鋼・ファイですが・・・。
次のチェスの相手か、それともずっと見てた人か・・なんて話してる場合なんですか?!
普通に吸血シーン見られてるじゃないですか!?
・・と、心配なのはどうやら私(もしくは読者)だけらしく、ファイはペロリと血が付いた指を舐めました。
「どちらにせよ。・・・・もう傷付けさせない。」
(※なんかちょっと違ったかもしれません)
黒鋼の横を通りすぎたので、顔は分かりませんでしたが・・・なんか、マジでした。黒鋼はそれを少し心配そう?に見ていました。
そしてサクラちゃんの過去の夢へ。
城から遺跡を眺める昔のサクラちゃん。遺跡には玖楼国の凄く大切なモノが眠っているかもしれないっていうのはわかってるけど・・・と当時の国王、クロウに言います。
「寂しいんだね。」
サクラちゃんは顔を紅く染めました。
クロウはそういうことは大人であろうと、子供であろうと、寂しいものだと言います。
「お父様も寂しいの?」
「そうだね。・・けれど、やらなければならないことがあるから。」
「なに?それってわたしもお手伝いできる?」
「サクラ姫は笑っていてくれるだけで良いんだよ。」
そこへ丁度小狼君が戻ってきたらしく、サクラちゃんの夢の中では姿がありません。
「確かにその『目』に映るのに、その手には届かない。
・・・それでも、やるべきことをやるんだね。それも血筋なのかな。」
(※本当申し訳ないです。いまいち憶えてませんが趣旨はこんな感じです)
そして小狼君も同じ夢から醒めたところでした。
「あなたの言うとおりになったな、クロウ。
・・たとえその心が戻らなくても。
・・・さくら。」
その記憶は多分、写身の目から見た記憶でしょうけど・・・明らかにクロウは未来の小狼君に向けて言ってますよね。
しかも、写身と言うよりむしろ、その目を通して見ている本体に向けてに近いような・・・?
血筋って、本体は一応血筋ですし。写身は・・そういうことになるのかな?
しかも、じゃあ本体小狼は一体何処の世界から、飛王に囚えられてたんでしょう?
クロウっていうのは、侑子さんの世界の、CCさくらのクロウ・リードじゃなくって、玖楼国のクロウなんでしょうか?
しかも、”さくら”って、本体小狼の元いた国のじゃなくって、本当に、この”さくら”ちゃんのこと?
まだわかりませんね・・。
次の日のチェスは何だかステージの趣向を変えたらしく、ステージの上に茨?が伸びてきて、ステージを覆いました。
「当たったら痛そうだね。」
そりゃ、当たったら痛いだろうけど・・・それ以前に。
ファイはもう「ねー」とか、「ねぇ」とかいう語尾は使わないみたい?なんでしょうか?(日本語おかしいから)
私の気のせいかな?
小狼はサクラの方へ振り返って、
「勝つ、必ず。」
と。
精神力で彼らの力を発揮させているとはいえ、やはり見ている側になってしまうサクラとしてはきっと心強い言葉だったんじゃないでしょうか。・・でも、前みたいに微笑み返したりはしないんですね。
さて、あの兎の合図でゲームスタート。
黒鋼がまず前へ出て一撃で吹き飛ばし、その横から素早くファイが来て、また一撃。素晴らしいコンビネーションですね。
さらに小狼が前へ。
すると、相手三人の持つ棒から何やら光が。小狼は吹き飛ばされて、茨に当たったっぽかった?です。
サクラちゃんはそれにかなり動揺していましたが、精神が保てるんでしょうか・・?
次回は本編です!しかも今日で、冬休みの課外授業はお終いです!(元旦から模試だけど。7日も模試だけど;そんなことは今あえて考えないでおこう!)
嬉しいです!!
でもCLAMP先生のどなたかが?急病のため、先週はお休みでしたが・・どうなったんでしょうか?後ろのコメント欄にも、「天丼」とか卵料理の話しか載って無くって・・・。
一応受験生ですし、もう12月も終わるので、なかなか見れない!ということで、CLAMP-NETに登録を更新してないので・・状況がさっぱりわかりません。
前に「今年は毎年風邪引かない人がひきました。」みたいなのがあったので、風邪が悪化したとかでしょうか・・?
さて、誰かに見られてることに気付いた黒鋼・ファイですが・・・。
次のチェスの相手か、それともずっと見てた人か・・なんて話してる場合なんですか?!
普通に吸血シーン見られてるじゃないですか!?
・・と、心配なのはどうやら私(もしくは読者)だけらしく、ファイはペロリと血が付いた指を舐めました。
「どちらにせよ。・・・・もう傷付けさせない。」
(※なんかちょっと違ったかもしれません)
黒鋼の横を通りすぎたので、顔は分かりませんでしたが・・・なんか、マジでした。黒鋼はそれを少し心配そう?に見ていました。
そしてサクラちゃんの過去の夢へ。
城から遺跡を眺める昔のサクラちゃん。遺跡には玖楼国の凄く大切なモノが眠っているかもしれないっていうのはわかってるけど・・・と当時の国王、クロウに言います。
「寂しいんだね。」
サクラちゃんは顔を紅く染めました。
クロウはそういうことは大人であろうと、子供であろうと、寂しいものだと言います。
「お父様も寂しいの?」
「そうだね。・・けれど、やらなければならないことがあるから。」
「なに?それってわたしもお手伝いできる?」
「サクラ姫は笑っていてくれるだけで良いんだよ。」
そこへ丁度小狼君が戻ってきたらしく、サクラちゃんの夢の中では姿がありません。
「確かにその『目』に映るのに、その手には届かない。
・・・それでも、やるべきことをやるんだね。それも血筋なのかな。」
(※本当申し訳ないです。いまいち憶えてませんが趣旨はこんな感じです)
そして小狼君も同じ夢から醒めたところでした。
「あなたの言うとおりになったな、クロウ。
・・たとえその心が戻らなくても。
・・・さくら。」
その記憶は多分、写身の目から見た記憶でしょうけど・・・明らかにクロウは未来の小狼君に向けて言ってますよね。
しかも、写身と言うよりむしろ、その目を通して見ている本体に向けてに近いような・・・?
血筋って、本体は一応血筋ですし。写身は・・そういうことになるのかな?
しかも、じゃあ本体小狼は一体何処の世界から、飛王に囚えられてたんでしょう?
クロウっていうのは、侑子さんの世界の、CCさくらのクロウ・リードじゃなくって、玖楼国のクロウなんでしょうか?
しかも、”さくら”って、本体小狼の元いた国のじゃなくって、本当に、この”さくら”ちゃんのこと?
まだわかりませんね・・。
次の日のチェスは何だかステージの趣向を変えたらしく、ステージの上に茨?が伸びてきて、ステージを覆いました。
「当たったら痛そうだね。」
そりゃ、当たったら痛いだろうけど・・・それ以前に。
ファイはもう「ねー」とか、「ねぇ」とかいう語尾は使わないみたい?なんでしょうか?(日本語おかしいから)
私の気のせいかな?
小狼はサクラの方へ振り返って、
「勝つ、必ず。」
と。
精神力で彼らの力を発揮させているとはいえ、やはり見ている側になってしまうサクラとしてはきっと心強い言葉だったんじゃないでしょうか。・・でも、前みたいに微笑み返したりはしないんですね。
さて、あの兎の合図でゲームスタート。
黒鋼がまず前へ出て一撃で吹き飛ばし、その横から素早くファイが来て、また一撃。素晴らしいコンビネーションですね。
さらに小狼が前へ。
すると、相手三人の持つ棒から何やら光が。小狼は吹き飛ばされて、茨に当たったっぽかった?です。
サクラちゃんはそれにかなり動揺していましたが、精神が保てるんでしょうか・・?
次回は本編です!しかも今日で、冬休みの課外授業はお終いです!(元旦から模試だけど。7日も模試だけど;そんなことは今あえて考えないでおこう!)
嬉しいです!!
でもCLAMP先生のどなたかが?急病のため、先週はお休みでしたが・・どうなったんでしょうか?後ろのコメント欄にも、「天丼」とか卵料理の話しか載って無くって・・・。
一応受験生ですし、もう12月も終わるので、なかなか見れない!ということで、CLAMP-NETに登録を更新してないので・・状況がさっぱりわかりません。
前に「今年は毎年風邪引かない人がひきました。」みたいなのがあったので、風邪が悪化したとかでしょうか・・?
PR
この記事にコメントする
無題
小狼についてですが・・・
確かにその言葉で言うと「その手には届かない」ということで本体に言っているように思えますね。
作られたとはいえ、本体が血筋なら写身も同じ・・・という解釈になりそうですが。
小狼が言っている「心が戻らなくても」というのがどうも写身のことではないようにも思えてきました・・・
確かにその言葉で言うと「その手には届かない」ということで本体に言っているように思えますね。
作られたとはいえ、本体が血筋なら写身も同じ・・・という解釈になりそうですが。
小狼が言っている「心が戻らなくても」というのがどうも写身のことではないようにも思えてきました・・・
Re:無題
コメントいつも有り難うございます☆
返信遅れてすいません
>小狼が言っている「心が戻らなくても」というのがどうも写身のことではないようにも思えてきました・・・
ああ!確かにそうですね。
この台詞からすれば、そちらの方が正しい気がします。
結局、クロウと本体小狼の関係はいまいちわかりませんが(血筋なんだろうけど)・・・これがわかるのはまだ後かもしれませんね。
返信遅れてすいません
>小狼が言っている「心が戻らなくても」というのがどうも写身のことではないようにも思えてきました・・・
ああ!確かにそうですね。
この台詞からすれば、そちらの方が正しい気がします。
結局、クロウと本体小狼の関係はいまいちわかりませんが(血筋なんだろうけど)・・・これがわかるのはまだ後かもしれませんね。