About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
ネタバレOKな方は「next」からどうぞ。
マンションなのか、アパートなのか・・とにかくそういう建物の一室で、モコナは一人、四人の帰りを待っていました。
黒鋼にさくらが抱えられて帰ってきて、跳び寄ります。
「ちょっと疲れただけだから・・」
ソファーに降ろされたサクラはそう言いました。
どうやらゲームの方はやはり賞金目当てのようです。羽根がこの国にあることは間違いないようですが、何処なのかは未だ分からないので、資金集め、といったところでしょうか。
ちなみに写身小狼はこの国にいない、とファイは言っていました。
前々から思ってましたが、ファイが一つ結びしてると、何だか違った感じですね。いや、雰囲気は同じ人だし、同じなんですけど・・ね。
ファイに促されて、サクラは寝るために部屋に行こうと立ち上がって、ふらつき、小狼に受け止められました。
そして回想に。
写身小狼によって、崩壊された国で、生き残った子ども達が泣きながら、本体小狼に写身小狼と間違えて、石を投げました。小狼はあえて避けず、甘んじてそれを受けます。
サクラは更に小狼に石が降りかかるのを庇って、モコナに移動を頼みました。そして一言、
「・・ごめんなさい。」と。
サクラは顔を上げて、二人の顔が合ったとき、サクラは同じように謝って、ファイに連れられていきました。
小狼は自分ではどうすることもできない悔しさを自分の拳に込めていました。
「おまえが小僧の元になったかもしれねぇが、やってもいねぇことをおまえが責を負う必要はねぇだろ。・・姫のことも。」
「だけど・・・さ・・・姫にとって、小狼はあの小狼だ。・・・あの肩を支えられるのはおれじゃない。」
まだ”さくら”と呼びそうな所を見ると、やっぱり他の世界の別のさくらちゃんとかなり親しくて、そう呼んでいたんじゃないかと思います。・・勝手な想像でしょうか。
「姫は強い。強いからこそ脆い。誰かがそれを教えてやらなきゃ、きっと折れる。・・・遠からずな。
・・・あの魔術師には無理だ。あの二人は同じだからな」
ここでいう、このサクラちゃんやファイの”強さ”というのは一体なんなんでしょうか?想いの強さによる、”強さ”でしょうか?
でも、ファイとサクラちゃんが同じというのは何となく、分かる気がしました。「東京」前でのサクラちゃんはあまりそう言う雰囲気はありませんでしたけど。今は、そんな気がします。
しかし、何だかんだで、この二人も仲がいい様子です。
小狼も部屋に入って、丁度入れ替わりにファイが戻ってきましたが、様子からして、二人の話を聞いていたって事はないみたいです。
ふいに、ファイが黒鋼に・・
「・・何か飲む?」
「・・酒」
「しょうがないね。」
「お前も飲め。」
ファイは眉間に皺を寄せました。
鈍感な私は、黒鋼って人にお酒勧めることもあるんだー・・なんて、思ってしまいました。明らかにファイが怪訝そうなのに。
「飲まねぇなら勝手にしろ。」
ファイが振り返ると黒鋼は剣で自分の手首を切ってました。
「このまま流れていくだけだ。」
「本当にしょうがないねぇ、『黒鋼』」
・・やっぱり、『黒鋼』なんですね。しかも『』つきなんですね。(音的にはあんまり関係ないかもしれませんが、なんとなく、親しみのない言い方のような感じがします)
半ば、自分を人質?にしたようなやり方ですが・・確かにこうでもしないと彼は飲んでくれないような気がします。それがまた、悲しいですが。
ファイは黒鋼の腕に口を付けて、血を飲みました。
目がまた吸血鬼の目になっていたので、多分、本気で?戦う時(駒として戦ってるときは変わってなかったので)と、血を吸うときはこういう目なんじゃないかと思います。
「・・気が付いた?」
「・・ああ。見張られてる。」
見張られてるって、そんな・・普通に!
多分、イーグルでしょうが、吸血シーンを見られてるってわかってながら、やりますか。カーテン閉めるなり、なんなり・・しようよ!
やはり黒鋼・ファイ、小狼・サクラの間のぎくしゃくした感じ、いまだに消える様子はないみたいです・・。
次回は休載ではないんですが、2・3号合併でした。合併号ってことはどっちかがないんですよね?
もしかしたら再来週かもしれません・・・・゚・(ノД`;)・゚・
黒鋼にさくらが抱えられて帰ってきて、跳び寄ります。
「ちょっと疲れただけだから・・」
ソファーに降ろされたサクラはそう言いました。
どうやらゲームの方はやはり賞金目当てのようです。羽根がこの国にあることは間違いないようですが、何処なのかは未だ分からないので、資金集め、といったところでしょうか。
ちなみに写身小狼はこの国にいない、とファイは言っていました。
前々から思ってましたが、ファイが一つ結びしてると、何だか違った感じですね。いや、雰囲気は同じ人だし、同じなんですけど・・ね。
ファイに促されて、サクラは寝るために部屋に行こうと立ち上がって、ふらつき、小狼に受け止められました。
そして回想に。
写身小狼によって、崩壊された国で、生き残った子ども達が泣きながら、本体小狼に写身小狼と間違えて、石を投げました。小狼はあえて避けず、甘んじてそれを受けます。
サクラは更に小狼に石が降りかかるのを庇って、モコナに移動を頼みました。そして一言、
「・・ごめんなさい。」と。
サクラは顔を上げて、二人の顔が合ったとき、サクラは同じように謝って、ファイに連れられていきました。
小狼は自分ではどうすることもできない悔しさを自分の拳に込めていました。
「おまえが小僧の元になったかもしれねぇが、やってもいねぇことをおまえが責を負う必要はねぇだろ。・・姫のことも。」
「だけど・・・さ・・・姫にとって、小狼はあの小狼だ。・・・あの肩を支えられるのはおれじゃない。」
まだ”さくら”と呼びそうな所を見ると、やっぱり他の世界の別のさくらちゃんとかなり親しくて、そう呼んでいたんじゃないかと思います。・・勝手な想像でしょうか。
「姫は強い。強いからこそ脆い。誰かがそれを教えてやらなきゃ、きっと折れる。・・・遠からずな。
・・・あの魔術師には無理だ。あの二人は同じだからな」
ここでいう、このサクラちゃんやファイの”強さ”というのは一体なんなんでしょうか?想いの強さによる、”強さ”でしょうか?
でも、ファイとサクラちゃんが同じというのは何となく、分かる気がしました。「東京」前でのサクラちゃんはあまりそう言う雰囲気はありませんでしたけど。今は、そんな気がします。
しかし、何だかんだで、この二人も仲がいい様子です。
小狼も部屋に入って、丁度入れ替わりにファイが戻ってきましたが、様子からして、二人の話を聞いていたって事はないみたいです。
ふいに、ファイが黒鋼に・・
「・・何か飲む?」
「・・酒」
「しょうがないね。」
「お前も飲め。」
ファイは眉間に皺を寄せました。
鈍感な私は、黒鋼って人にお酒勧めることもあるんだー・・なんて、思ってしまいました。明らかにファイが怪訝そうなのに。
「飲まねぇなら勝手にしろ。」
ファイが振り返ると黒鋼は剣で自分の手首を切ってました。
「このまま流れていくだけだ。」
「本当にしょうがないねぇ、『黒鋼』」
・・やっぱり、『黒鋼』なんですね。しかも『』つきなんですね。(音的にはあんまり関係ないかもしれませんが、なんとなく、親しみのない言い方のような感じがします)
半ば、自分を人質?にしたようなやり方ですが・・確かにこうでもしないと彼は飲んでくれないような気がします。それがまた、悲しいですが。
ファイは黒鋼の腕に口を付けて、血を飲みました。
目がまた吸血鬼の目になっていたので、多分、本気で?戦う時(駒として戦ってるときは変わってなかったので)と、血を吸うときはこういう目なんじゃないかと思います。
「・・気が付いた?」
「・・ああ。見張られてる。」
見張られてるって、そんな・・普通に!
多分、イーグルでしょうが、吸血シーンを見られてるってわかってながら、やりますか。カーテン閉めるなり、なんなり・・しようよ!
やはり黒鋼・ファイ、小狼・サクラの間のぎくしゃくした感じ、いまだに消える様子はないみたいです・・。
次回は休載ではないんですが、2・3号合併でした。合併号ってことはどっちかがないんですよね?
もしかしたら再来週かもしれません・・・・゚・(ノД`;)・゚・
PR
この記事にコメントする
無題
なんかさくらが精神的に(?)まいってるんでしょうか・・・・?
黒鋼が『きっと折れる』っていってましたし・・・
やっぱり今は本体小狼が支えるようになるんでしょうかね・・・
本体小狼も小狼を気にしてるんでしょうね・・・
なんかファイが黒鋼の血をすんなりのんだのがちょっと意外でした
すこし嫌がるとおもってたんで(私の予想はほとんどはずれますw
なんか最近ツバサの雰囲気が変わったような・・・
レコルト国あたりで変わった・・・ような・・・?
黒鋼が『きっと折れる』っていってましたし・・・
やっぱり今は本体小狼が支えるようになるんでしょうかね・・・
本体小狼も小狼を気にしてるんでしょうね・・・
なんかファイが黒鋼の血をすんなりのんだのがちょっと意外でした
すこし嫌がるとおもってたんで(私の予想はほとんどはずれますw
なんか最近ツバサの雰囲気が変わったような・・・
レコルト国あたりで変わった・・・ような・・・?
Re:無題
いつもコメント有り難う御座います☆
>なんかさくらが精神的に(?)まいってるんでしょうか・・・・?
小狼君のことで?躍起になってて、あまり自分を省みないって事なんでしょうかね・・?
>黒鋼が『きっと折れる』っていってましたし・・・
>やっぱり今は本体小狼が支えるようになるんでしょうかね・・・
>本体小狼も小狼を気にしてるんでしょうね・・・
なんとなく、支えられるのは小狼君しかいないような気がしますね。たとえあのしゃおらんじゃなくても。そして、様子からして、小狼君も責任?感じてるみたいな気が・・。
>なんかファイが黒鋼の血をすんなりのんだのがちょっと意外でした
>すこし嫌がるとおもってたんで(私の予想はほとんどはずれますw
時間が経過したという関係もあるとは思いますが、サクラちゃんに「生きていてくれてよかった」と言われたというのもあるんじゃないでしょうか。
>なんか最近ツバサの雰囲気が変わったような・・・
>レコルト国あたりで変わった・・・ような・・・?
そうですね。画風も実は少しずつ変えていってるって大川さんが仰ってたような気がしますし・・。
>なんかさくらが精神的に(?)まいってるんでしょうか・・・・?
小狼君のことで?躍起になってて、あまり自分を省みないって事なんでしょうかね・・?
>黒鋼が『きっと折れる』っていってましたし・・・
>やっぱり今は本体小狼が支えるようになるんでしょうかね・・・
>本体小狼も小狼を気にしてるんでしょうね・・・
なんとなく、支えられるのは小狼君しかいないような気がしますね。たとえあのしゃおらんじゃなくても。そして、様子からして、小狼君も責任?感じてるみたいな気が・・。
>なんかファイが黒鋼の血をすんなりのんだのがちょっと意外でした
>すこし嫌がるとおもってたんで(私の予想はほとんどはずれますw
時間が経過したという関係もあるとは思いますが、サクラちゃんに「生きていてくれてよかった」と言われたというのもあるんじゃないでしょうか。
>なんか最近ツバサの雰囲気が変わったような・・・
>レコルト国あたりで変わった・・・ような・・・?
そうですね。画風も実は少しずつ変えていってるって大川さんが仰ってたような気がしますし・・。
無題
なんかツバサの雰囲気がどんどん暗くなっていってる気が・・・
前まではファイが冗談言ったりさくらがドジふんだりしてたのに今は全然ないですからね・・・
つーかやっぱ黒鋼は言う事がいちいちかっこいいですね!同じ男として羨ましいです(泣)
あとは写真小狼が物投げられてる時にさくらが庇って「ごめんなさい」と言ったシーンが自分のなかでは辛かったです。
監視してるのは夕稀さんの言うイーグルと言う人(他のマンガは読んでないんでわからないんです・・・)で決まりだと思いますがさくらに接触してどうしたいんですかね?
前まではファイが冗談言ったりさくらがドジふんだりしてたのに今は全然ないですからね・・・
つーかやっぱ黒鋼は言う事がいちいちかっこいいですね!同じ男として羨ましいです(泣)
あとは写真小狼が物投げられてる時にさくらが庇って「ごめんなさい」と言ったシーンが自分のなかでは辛かったです。
監視してるのは夕稀さんの言うイーグルと言う人(他のマンガは読んでないんでわからないんです・・・)で決まりだと思いますがさくらに接触してどうしたいんですかね?
Re:無題
いつもコメント有り難う御座います☆
>なんかツバサの雰囲気がどんどん暗くなっていってる気が・・・
>前まではファイが冗談言ったりさくらがドジふんだりしてたのに今は全然ないですからね・・・
確かに・・・。サクラちゃんはしばらくドジ踏みそうにないですし、ファイももう黒鋼をからかったりしそうにないですね・・。
モコナもとてもそういう余裕があるとはみえませんし、ちょっと寂しいです。
>つーかやっぱ黒鋼は言う事がいちいちかっこいいですね!同じ男として羨ましいです(泣)
そうですね。一言一言に意味が深いっていうか・・・とにかく格好いいです。
>あとは写真小狼が物投げられてる時にさくらが庇って「ごめんなさい」と言ったシーンが自分のなかでは辛かったです。
さくらちゃんには責任無いのに、明らかに負い目を感じてるみたいですよね。「折れる」と黒鋼が言った事と重なって、何だか本当に不安になりました。
>監視してるのは夕稀さんの言うイーグルと言う人(他のマンガは読んでないんでわからないんです・・・)で決まりだと思いますがさくらに接触してどうしたいんですかね?
うーん・・。どうしたいっていうか、興味があるってことなんじゃないでしょうか?
>なんかツバサの雰囲気がどんどん暗くなっていってる気が・・・
>前まではファイが冗談言ったりさくらがドジふんだりしてたのに今は全然ないですからね・・・
確かに・・・。サクラちゃんはしばらくドジ踏みそうにないですし、ファイももう黒鋼をからかったりしそうにないですね・・。
モコナもとてもそういう余裕があるとはみえませんし、ちょっと寂しいです。
>つーかやっぱ黒鋼は言う事がいちいちかっこいいですね!同じ男として羨ましいです(泣)
そうですね。一言一言に意味が深いっていうか・・・とにかく格好いいです。
>あとは写真小狼が物投げられてる時にさくらが庇って「ごめんなさい」と言ったシーンが自分のなかでは辛かったです。
さくらちゃんには責任無いのに、明らかに負い目を感じてるみたいですよね。「折れる」と黒鋼が言った事と重なって、何だか本当に不安になりました。
>監視してるのは夕稀さんの言うイーグルと言う人(他のマンガは読んでないんでわからないんです・・・)で決まりだと思いますがさくらに接触してどうしたいんですかね?
うーん・・。どうしたいっていうか、興味があるってことなんじゃないでしょうか?
無題
やっぱり『黒鋼』って何となく寂しいですね。
そう決めたとはいえ・・・
『小狼』もやっぱり同じですね。
自分が責任を負うあたり・・・
黒鋼の言葉から察すると、サクラを支えるのは『小狼』しかいないという風にも思えます。
さくら、と呼びそうになるのは同じくそういうことだと思います。
それにしても黒鋼は上手くファイに血を飲ませましたね・・・普通に言っても聞かないだろうからそうしたんでしょうけど。
今のぎくしゃくした感じは見ていると辛いものがありますね・・・
そう決めたとはいえ・・・
『小狼』もやっぱり同じですね。
自分が責任を負うあたり・・・
黒鋼の言葉から察すると、サクラを支えるのは『小狼』しかいないという風にも思えます。
さくら、と呼びそうになるのは同じくそういうことだと思います。
それにしても黒鋼は上手くファイに血を飲ませましたね・・・普通に言っても聞かないだろうからそうしたんでしょうけど。
今のぎくしゃくした感じは見ていると辛いものがありますね・・・
Re:無題
いつもコメント有り難う御座います☆
>やっぱり『黒鋼』って何となく寂しいですね。
>そう決めたとはいえ・・・
はい。前ならきっと、黒様、だったでしょうね・・。
>『小狼』もやっぱり同じですね。
>自分が責任を負うあたり・・・
>黒鋼の言葉から察すると、サクラを支えるのは『小狼』しかいないという風にも思えます。
そうですね。写身小狼の代わりではなくて、さくらちゃんを支えてあげてほしいです。
>それにしても黒鋼は上手くファイに血を飲ませましたね・・・普通に言っても聞かないだろうからそうしたんでしょうけど。
これは本当に、どうするんだろうと思ってたんですが・・黒鋼、凄いなって思いました。
>今のぎくしゃくした感じは見ていると辛いものがありますね・・・
そうですね。あっちこっちがぎくしゃくしてしまいました・・。
>やっぱり『黒鋼』って何となく寂しいですね。
>そう決めたとはいえ・・・
はい。前ならきっと、黒様、だったでしょうね・・。
>『小狼』もやっぱり同じですね。
>自分が責任を負うあたり・・・
>黒鋼の言葉から察すると、サクラを支えるのは『小狼』しかいないという風にも思えます。
そうですね。写身小狼の代わりではなくて、さくらちゃんを支えてあげてほしいです。
>それにしても黒鋼は上手くファイに血を飲ませましたね・・・普通に言っても聞かないだろうからそうしたんでしょうけど。
これは本当に、どうするんだろうと思ってたんですが・・黒鋼、凄いなって思いました。
>今のぎくしゃくした感じは見ていると辛いものがありますね・・・
そうですね。あっちこっちがぎくしゃくしてしまいました・・。