About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
東京付近では今日、マガジン発売日なんですよね・・。羨ましいです。
今日は実力テストがあって、私立高校なので(福岡は公立で冷暖房ついてるのはかなり珍しいです)クーラーがついてるんですが、熱いけど、ついてたらついてたで寒いんですよね。冬の寒さとは違うので、手はかじかんだりしませんが、足とか・・。
冷え性なんでしょうかね?私(聞くなよ)
一応冬生まれなんですけど(関係ないだろ)、暑い方が過ごしやすい気がします。
それに私、「アレルギー性鼻炎」なんですよ。暑いときでもなるときはなるんですが、どうやらクーラー、全然掃除とかしてないので、埃が出てきているらしく、始終ティッシュをもってなきゃいけなくなってしまって、大変でした(;´Д`)
なのに、妹はそんなに暑くない夜ですら、部屋にクーラーを付けて寝たがるんです(苦笑)
リビングのは一応フィルターの掃除とかしてるし、設定温度が適正なので、いいんですが、子供部屋のクーラーは掃除したことあるっけ?って感じなんです。しかも、よりにもよって、私の机はその真下。
さらに気付けば設定温度が「24度」とか・・
私を殺す気ですか?
今日はテストあけですので、昼までで、暇なので(受験生だろ)私生活・・・っていうか、日頃思ってることかな。私生活はいつもと変わってないので、殆ど書くこと無いですし。
そんなに暗い話でもないけど、あんまり明るい話じゃないんで、ここから先はそれを了承された方のみでお願いします。
今日は実力テストがあって、私立高校なので(福岡は公立で冷暖房ついてるのはかなり珍しいです)クーラーがついてるんですが、熱いけど、ついてたらついてたで寒いんですよね。冬の寒さとは違うので、手はかじかんだりしませんが、足とか・・。
冷え性なんでしょうかね?私(聞くなよ)
一応冬生まれなんですけど(関係ないだろ)、暑い方が過ごしやすい気がします。
それに私、「アレルギー性鼻炎」なんですよ。暑いときでもなるときはなるんですが、どうやらクーラー、全然掃除とかしてないので、埃が出てきているらしく、始終ティッシュをもってなきゃいけなくなってしまって、大変でした(;´Д`)
なのに、妹はそんなに暑くない夜ですら、部屋にクーラーを付けて寝たがるんです(苦笑)
リビングのは一応フィルターの掃除とかしてるし、設定温度が適正なので、いいんですが、子供部屋のクーラーは掃除したことあるっけ?って感じなんです。しかも、よりにもよって、私の机はその真下。
さらに気付けば設定温度が「24度」とか・・
私を殺す気ですか?
今日はテストあけですので、昼までで、暇なので(受験生だろ)私生活・・・っていうか、日頃思ってることかな。私生活はいつもと変わってないので、殆ど書くこと無いですし。
そんなに暗い話でもないけど、あんまり明るい話じゃないんで、ここから先はそれを了承された方のみでお願いします。
TVとかはこのネタが好きらしいですが、「最近の人達は・・」系。
例えば、その中でも言葉についてあったりしますよね。
若者の言葉が乱れている みたいなこと。
そんなこと言うけれど、それっていつの時代でも年輩層(必ずしもそうとも言えませんが)が言ってる気がします。言葉は所詮変わるものですし、言葉を守るために言葉を使ってる訳じゃないはずです。
だいたい、”今”そういっている方々が使っている言葉ですら、その何年か前に他の人達に同じ事を言われていたはずです。
それをまた”今”同じように人に言うのなら、その人達も言われたことをそのまま言っているだけ。進歩してないってことになります。
例えば、”昔”よりも”今”乱れてる度合いが大きいとか言ったとして、その度合いの基準はどこから来たんだろうって思います。
その”前”と違う言葉の数を数えるなんてことしたとは思えませんし、したとしても、そんなことを比べたって、「五十歩百歩」でしょう。
無意味だし、あんまりそう言う人、私は尊敬できません。
それから最近思うことですが。
私は昔、大人は子供と違うって思ってました。あ、体格とか、乳児とかは抜きで、です。
でも精神的には何も変わってないって人だって、別に少なくないですね。
陰口の内容なんてそもそもそんなに合理的とは思えないけど、小学生の女子の陰口と殆ど同じ。
噂なんてあんまり信憑性がないって思ったことあるはずなのに、そんな噂に簡単に騙されたり、人から聞いただけなのに、丸飲みして、一緒になって一人の人を悪いと決めつけたり。
相手の立場とか、相手の身になって考えたりはしないんだろうかって思うような世間話もよく聞きます。
例えば、私の家に時々来る、母の友達?2人(MさんとTさん)。
前に2人が来てたときに、母がちょっと配達の応対をしに行ってて、私と2人が残ってしまったことがあったんですが・・・TさんとMさん揃うと母にどこか行って欲しくないです。
もう結構散々なんです。会話が。
母も2人も子供の通う学校で役員をしてるみたいなんですが、先生への批判ばかりで私が同情します。
しかも2人がそう言う話で意気投合してしまうので、聞いてる方としては本当に聞き苦しい。
例)Tさんの話
「子供が何かと校長先生にお世話になってるから、お歳暮をしたら、受け取れないって返してきた。まぁ、それはそうだったなと思うよ。
でもさ、わざわざ学校で、しかもみんなの見ているような場所で、渡すこと無いと思うのよ。なんか、私が 賄賂じゃないけど、そんなんで渡したみたいなさー・・」
そこまで気づけなかったとか、どうして思えないんでしょうか。
自分はそんなモノを渡されても相手が困るって事に気づけなかったくせに。
大体、その校長先生はわざわざみんなを集めて、みんなに返すところを見せたわけじゃないんですよ?
たまたま・・じゃないかもしれないけど、話を聞けば、”みんなのいるところで渡した”って話なんです。
それなのに、そんな風にいうのは多分Tさんがその時本当に恥ずかしく思ったからじゃないかと思います。
だから「みんなの前で渡すなんて」「私が賄賂で渡したみたいじゃない・・」と思い、相手とかそんなこと考えもしないで、悪口を言い散らして自分の憂さ晴らししてるんだと思いました。
わざとじゃないのに、その後も散々言って、しかも先生繋がりで二人は、「最近の先生はああだ。」とか「こうだ」とか。別の話を持ち出してきて、更に責めるなんて、最低です。その話はその話で、別の話はまた別件です。
もうただ、悪口言いたいだけじゃないですか。もの凄く身勝手で幼稚だと思いました。
例えば、その中でも言葉についてあったりしますよね。
若者の言葉が乱れている みたいなこと。
そんなこと言うけれど、それっていつの時代でも年輩層(必ずしもそうとも言えませんが)が言ってる気がします。言葉は所詮変わるものですし、言葉を守るために言葉を使ってる訳じゃないはずです。
だいたい、”今”そういっている方々が使っている言葉ですら、その何年か前に他の人達に同じ事を言われていたはずです。
それをまた”今”同じように人に言うのなら、その人達も言われたことをそのまま言っているだけ。進歩してないってことになります。
例えば、”昔”よりも”今”乱れてる度合いが大きいとか言ったとして、その度合いの基準はどこから来たんだろうって思います。
その”前”と違う言葉の数を数えるなんてことしたとは思えませんし、したとしても、そんなことを比べたって、「五十歩百歩」でしょう。
無意味だし、あんまりそう言う人、私は尊敬できません。
それから最近思うことですが。
私は昔、大人は子供と違うって思ってました。あ、体格とか、乳児とかは抜きで、です。
でも精神的には何も変わってないって人だって、別に少なくないですね。
陰口の内容なんてそもそもそんなに合理的とは思えないけど、小学生の女子の陰口と殆ど同じ。
噂なんてあんまり信憑性がないって思ったことあるはずなのに、そんな噂に簡単に騙されたり、人から聞いただけなのに、丸飲みして、一緒になって一人の人を悪いと決めつけたり。
相手の立場とか、相手の身になって考えたりはしないんだろうかって思うような世間話もよく聞きます。
例えば、私の家に時々来る、母の友達?2人(MさんとTさん)。
前に2人が来てたときに、母がちょっと配達の応対をしに行ってて、私と2人が残ってしまったことがあったんですが・・・TさんとMさん揃うと母にどこか行って欲しくないです。
もう結構散々なんです。会話が。
母も2人も子供の通う学校で役員をしてるみたいなんですが、先生への批判ばかりで私が同情します。
しかも2人がそう言う話で意気投合してしまうので、聞いてる方としては本当に聞き苦しい。
例)Tさんの話
「子供が何かと校長先生にお世話になってるから、お歳暮をしたら、受け取れないって返してきた。まぁ、それはそうだったなと思うよ。
でもさ、わざわざ学校で、しかもみんなの見ているような場所で、渡すこと無いと思うのよ。なんか、私が 賄賂じゃないけど、そんなんで渡したみたいなさー・・」
そこまで気づけなかったとか、どうして思えないんでしょうか。
自分はそんなモノを渡されても相手が困るって事に気づけなかったくせに。
大体、その校長先生はわざわざみんなを集めて、みんなに返すところを見せたわけじゃないんですよ?
たまたま・・じゃないかもしれないけど、話を聞けば、”みんなのいるところで渡した”って話なんです。
それなのに、そんな風にいうのは多分Tさんがその時本当に恥ずかしく思ったからじゃないかと思います。
だから「みんなの前で渡すなんて」「私が賄賂で渡したみたいじゃない・・」と思い、相手とかそんなこと考えもしないで、悪口を言い散らして自分の憂さ晴らししてるんだと思いました。
わざとじゃないのに、その後も散々言って、しかも先生繋がりで二人は、「最近の先生はああだ。」とか「こうだ」とか。別の話を持ち出してきて、更に責めるなんて、最低です。その話はその話で、別の話はまた別件です。
もうただ、悪口言いたいだけじゃないですか。もの凄く身勝手で幼稚だと思いました。
PR
この記事にコメントする