About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
きのう、3者面談がありました。
第1日目の一番でした・・(汗)
「うん、えっと・・まず、この間出して貰った、大学の希望調査票ですが・・。」
来るとは思ってたけど・・何となく分かってたけど・・
「えっと・・まぁ、よく言えば、バラエティーに富んだ調査票で・・。」
なんと私は、最初に文学系の学部を書き、中盤は情報~系、終盤に至っては経営・経済系を書いてたんです。(8個までかく)
だって・・県内におさえたくって・・なかったんです、文系のってあんまり・・・。
さらに私は校外模試で第1希望の大学はB判定を出し、
第2希望でE判定を出すような希望順。
まぁ、ニコニコ~系な先生だったのであんまりごちゃごちゃとは言われませんでしたが、先生によっては怒られてたのかも・・。
実際私はあんまり将来なりたいのとか無いんですよ。
夢がないんです。(あ。教師とか医療系は絶対なりたくないですが)
で、私は兄弟がハンパなく多い・・・
だから、どうせだったら夢のある人がそれが叶う可能性の高いところにいくべきだと思うんです。
だから、私でお金はあんまり使うべきじゃないんです。
だから、私は短大で、短大でも就職がありそうな所を第1希望に書きました。次は4年制大学になってしまいましたが・・一応公立です。
今でB判定なんだし、そんなレベル高くないし、ぶっちゃけ、試験科目が国語(現代の文章)だけなので、きっと行けるはずです。
後は第一希望が私立短大にも関わらず、国公立文系クラスに入ってしまったので、その代償として、日々の課外や連続する模試に耐え続ければ・・・・。
先生はもっと色々言うかと思ってたけど、意外とその辺(先生はその短大に行きたいんだなと思ったようですが)の理解は持っていらっしゃったようで、理解ある方でよかったです。
ただ、面談の時、私が緊張のあまり、殆ど喋らず俯いていたからか・・後半、私の方に目を合わせようとしたのは止めて欲しかったです・・。
私、人と目が合うの、苦手なんです・・。
先生は私が先生と話すようなときは目を見ずに、少し視点をずらして話してたので、気付かなかったのかもしれませんが。
なんか、人と目が合うとドキッとするんです。
あ、勘違いしないでくださいね。なんていうか・・・あれは恐怖に近い感じですね。
ビクッ が正しいかもしれません。
なんか、心の中が見透かされそうな気がするんです。
っていうか・・それもあるけど、なんか ギクッ って感じが・・。
友達と話すときですら、目は外してますから。
相手は不審に思ってるかもしれませんけど・・
瞼とかちょっと視点をずらしても、時々、相手がこっちを見てると、駄目なので、そういうときはどうしても大きく視線をずらさざるを得ないんです。
第1日目の一番でした・・(汗)
「うん、えっと・・まず、この間出して貰った、大学の希望調査票ですが・・。」
来るとは思ってたけど・・何となく分かってたけど・・
「えっと・・まぁ、よく言えば、バラエティーに富んだ調査票で・・。」
なんと私は、最初に文学系の学部を書き、中盤は情報~系、終盤に至っては経営・経済系を書いてたんです。(8個までかく)
だって・・県内におさえたくって・・なかったんです、文系のってあんまり・・・。
さらに私は校外模試で第1希望の大学はB判定を出し、
第2希望でE判定を出すような希望順。
まぁ、ニコニコ~系な先生だったのであんまりごちゃごちゃとは言われませんでしたが、先生によっては怒られてたのかも・・。
実際私はあんまり将来なりたいのとか無いんですよ。
夢がないんです。(あ。教師とか医療系は絶対なりたくないですが)
で、私は兄弟がハンパなく多い・・・
だから、どうせだったら夢のある人がそれが叶う可能性の高いところにいくべきだと思うんです。
だから、私でお金はあんまり使うべきじゃないんです。
だから、私は短大で、短大でも就職がありそうな所を第1希望に書きました。次は4年制大学になってしまいましたが・・一応公立です。
今でB判定なんだし、そんなレベル高くないし、ぶっちゃけ、試験科目が国語(現代の文章)だけなので、きっと行けるはずです。
後は第一希望が私立短大にも関わらず、国公立文系クラスに入ってしまったので、その代償として、日々の課外や連続する模試に耐え続ければ・・・・。
先生はもっと色々言うかと思ってたけど、意外とその辺(先生はその短大に行きたいんだなと思ったようですが)の理解は持っていらっしゃったようで、理解ある方でよかったです。
ただ、面談の時、私が緊張のあまり、殆ど喋らず俯いていたからか・・後半、私の方に目を合わせようとしたのは止めて欲しかったです・・。
私、人と目が合うの、苦手なんです・・。
先生は私が先生と話すようなときは目を見ずに、少し視点をずらして話してたので、気付かなかったのかもしれませんが。
なんか、人と目が合うとドキッとするんです。
あ、勘違いしないでくださいね。なんていうか・・・あれは恐怖に近い感じですね。
ビクッ が正しいかもしれません。
なんか、心の中が見透かされそうな気がするんです。
っていうか・・それもあるけど、なんか ギクッ って感じが・・。
友達と話すときですら、目は外してますから。
相手は不審に思ってるかもしれませんけど・・
瞼とかちょっと視点をずらしても、時々、相手がこっちを見てると、駄目なので、そういうときはどうしても大きく視線をずらさざるを得ないんです。
PR
この記事にコメントする