About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
待ち遠しかった・・
本当に、東京近辺の方々が羨ましいです。
福岡って、雑誌は大体1日遅れなんですよ;コミックに至っては2日。
たかが1日、されど1日。
・・・・本当に長かったです。
では感想です。
前回、ファイが魔法を使ったので、ファイについてが何か少し明かされるかと思えば・・・思ったよりも明かされませんでした。ちょっと残念。
なんかこの様子だと、別に阿修羅王が目覚めたとか、そう言うことはないようです。
でも、”普段使ってたのとは別の系統の魔術”と言ったって、それって凄いことですよ?
だって、国が守ってたような図書館の魔法がそんな簡単に破られるようなことは無いだろうし・・やっぱり凄い力の持ち主なんですね。
しかし、一度魔力を使ったからと言って、そう簡単にはもうきっと使わないでしょうね。この感じからすると。
まだまだ謎の多い人ですね。でもまぁ、だからこそ余計に惹かれるのですが。
それにしても、「今度はどんなとこかなぁ」の所のファイさん。
本当に綺麗ー。
そして小狼君。やはり一匹目の番犬を倒したときのことは憶えてないらしい。
目が覚めてしまった事は流石、侑子さんと飛王が同時に感知(?)したし、今後の小狼君が心配ですね。
さて、訪れた国は荒廃の地です。Xかと思われた方も多々いらっしゃったようで。
因みに私などはエドニス国のその後の世界かと思いました。(何故?)
降り注ぐ雨は酸性雨。
小狼達は酸性雨知らなそうですね。
本当に、東京近辺の方々が羨ましいです。
福岡って、雑誌は大体1日遅れなんですよ;コミックに至っては2日。
たかが1日、されど1日。
・・・・本当に長かったです。
では感想です。
前回、ファイが魔法を使ったので、ファイについてが何か少し明かされるかと思えば・・・思ったよりも明かされませんでした。ちょっと残念。
なんかこの様子だと、別に阿修羅王が目覚めたとか、そう言うことはないようです。
でも、”普段使ってたのとは別の系統の魔術”と言ったって、それって凄いことですよ?
だって、国が守ってたような図書館の魔法がそんな簡単に破られるようなことは無いだろうし・・やっぱり凄い力の持ち主なんですね。
しかし、一度魔力を使ったからと言って、そう簡単にはもうきっと使わないでしょうね。この感じからすると。
まだまだ謎の多い人ですね。でもまぁ、だからこそ余計に惹かれるのですが。
それにしても、「今度はどんなとこかなぁ」の所のファイさん。
本当に綺麗ー。
そして小狼君。やはり一匹目の番犬を倒したときのことは憶えてないらしい。
目が覚めてしまった事は流石、侑子さんと飛王が同時に感知(?)したし、今後の小狼君が心配ですね。
さて、訪れた国は荒廃の地です。Xかと思われた方も多々いらっしゃったようで。
因みに私などはエドニス国のその後の世界かと思いました。(何故?)
降り注ぐ雨は酸性雨。
小狼達は酸性雨知らなそうですね。
PR
この感激(?)を書きたくて、これを書いてる今は既に108まで出ましたが、書きます!!(強引)
まず、扉絵はちぃちゃんでした。で、アオリは「その視線の先に映るのは暴虐の王か 慈愛の君か・・・」
阿修羅王を”暴虐の王”と決めるのはいかがなものか・・でも、城で倒れてた人達は阿修羅王の仕業ではないかと私も考えてるわけで・・;
『聖伝』で阿修羅に起こったようなことが阿修羅王にも起こったとしたら、あるのかな?
さて、黒様は小狼君の件が気になりつつも、「足!!」ってちゃんとアドバイスしてます。素晴らしいw
しかも「足」でちゃんと通じてる。(当然?)
私なんて、いきなり黒様が「足」とか言うから、小狼の足がどうかしたの!? って思っちゃったのに;(馬鹿)
で、隙をついてみんなで逃げて、外に出た!! っと思ったら、道が海みたいに・・。
追手もすぐ傍に・・・大ピンチ!!
ファイの魔法がついに!!
なんか、シールド?っぽいかんじかな?それにしても・・・
格好良すぎっ!!
どこかのサイトで「106回目の奇蹟!!」ってあったけどまさにその通り!!
本当に最高です!!
もう、そこを何度も何度も読み返しました。立ち読みで。(笑)
そこは買えよってかんじだけど;本当にすいません。本屋さん。
でも、ファイは「魔法は使わない」といってたけど、大丈夫なのかな?
一応、魔術師だから、あの刺青がないと力をコントロールできないというわけではないだろうとは思ってましたが・・・阿修羅王は大丈夫でしょうか?
それともここはやはり、「ファイが魔法を使わないと言うことを守る事よりも、生きることを選んだ」ととるべきでしょうか?
桜都国ではゲームだからよかったとはいえ、「魔法を使わない」ことを守って、死ぬところでしたし・・。
やはりファイは旅をしていく中で変わっているという現れでしょうか。
しかし、ちょっと気になる最後のアオリ(?)
「友のピンチに逆転の1手は華麗に打たれた!」
ここは「仲間」にした方がいいのでは?「友」というのはちょっとしっくり来ないような・・・。
小狼とファイが「友」かっていうと微妙な感じするし・・ここはやっぱり一緒に旅する「仲間」の方が・・
まず、扉絵はちぃちゃんでした。で、アオリは「その視線の先に映るのは暴虐の王か 慈愛の君か・・・」
阿修羅王を”暴虐の王”と決めるのはいかがなものか・・でも、城で倒れてた人達は阿修羅王の仕業ではないかと私も考えてるわけで・・;
『聖伝』で阿修羅に起こったようなことが阿修羅王にも起こったとしたら、あるのかな?
さて、黒様は小狼君の件が気になりつつも、「足!!」ってちゃんとアドバイスしてます。素晴らしいw
しかも「足」でちゃんと通じてる。(当然?)
私なんて、いきなり黒様が「足」とか言うから、小狼の足がどうかしたの!? って思っちゃったのに;(馬鹿)
で、隙をついてみんなで逃げて、外に出た!! っと思ったら、道が海みたいに・・。
追手もすぐ傍に・・・大ピンチ!!
ファイの魔法がついに!!
なんか、シールド?っぽいかんじかな?それにしても・・・
格好良すぎっ!!
どこかのサイトで「106回目の奇蹟!!」ってあったけどまさにその通り!!
本当に最高です!!
もう、そこを何度も何度も読み返しました。立ち読みで。(笑)
そこは買えよってかんじだけど;本当にすいません。本屋さん。
でも、ファイは「魔法は使わない」といってたけど、大丈夫なのかな?
一応、魔術師だから、あの刺青がないと力をコントロールできないというわけではないだろうとは思ってましたが・・・阿修羅王は大丈夫でしょうか?
それともここはやはり、「ファイが魔法を使わないと言うことを守る事よりも、生きることを選んだ」ととるべきでしょうか?
桜都国ではゲームだからよかったとはいえ、「魔法を使わない」ことを守って、死ぬところでしたし・・。
やはりファイは旅をしていく中で変わっているという現れでしょうか。
しかし、ちょっと気になる最後のアオリ(?)
「友のピンチに逆転の1手は華麗に打たれた!」
ここは「仲間」にした方がいいのでは?「友」というのはちょっとしっくり来ないような・・・。
小狼とファイが「友」かっていうと微妙な感じするし・・ここはやっぱり一緒に旅する「仲間」の方が・・