About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
何だか、ツバサのことばっかり考えてるのがモロわかりですね(汗)
さて・・・、「その2」の方では、「東京」だけでなく、今後の「ツバサ」について予想していきたいと思います。
※「next」の方にもありますが、そっちは後の方の予想(次の国の予想もありますが)で細かいものを書いてます。(①元いた国 は結構アバウトな予想なのでこっちに載せさせて頂きました)
終末やそんな先の話は予想したくない! と言う方はご遠慮ください。
①元いた国
4人の元いた国編は有ると思います。
順番は・・・日本国→セレス国→クロウ国だと思います。
ちなみにクロウ国に着いた時には、さくらちゃんの羽根がほとんど集まり、かなり物語が終盤に来た時だと思います。
②黒鋼
・レコルト国で、母親の敵が発覚したので、旅のもう一つの理由が出来たので、日本国に着いた時には黒鋼は帰らず、まだ旅を続ける。
・
③ファイ
・今後の「東京」編次第
④小狼
・同上
⑤さくら
・そろそろ、サクラ姫の力についてもう少し触れられていく。
⑥昴流と星史郎
・きっと、今回もアンハッピーエンドか、阿修羅王達のような終わり方になる。
さて・・・、「その2」の方では、「東京」だけでなく、今後の「ツバサ」について予想していきたいと思います。
※「next」の方にもありますが、そっちは後の方の予想(次の国の予想もありますが)で細かいものを書いてます。(①元いた国 は結構アバウトな予想なのでこっちに載せさせて頂きました)
終末やそんな先の話は予想したくない! と言う方はご遠慮ください。
①元いた国
4人の元いた国編は有ると思います。
順番は・・・日本国→セレス国→クロウ国だと思います。
ちなみにクロウ国に着いた時には、さくらちゃんの羽根がほとんど集まり、かなり物語が終盤に来た時だと思います。
②黒鋼
・レコルト国で、母親の敵が発覚したので、旅のもう一つの理由が出来たので、日本国に着いた時には黒鋼は帰らず、まだ旅を続ける。
・
③ファイ
・今後の「東京」編次第
④小狼
・同上
⑤さくら
・そろそろ、サクラ姫の力についてもう少し触れられていく。
⑥昴流と星史郎
・きっと、今回もアンハッピーエンドか、阿修羅王達のような終わり方になる。
⑦次の国
・小狼と黒鋼や小狼とファイが話す機会が出来るような国
・平和な国(もしかしたら人がいないような国かも)
⑧「×××HOLiC」側との関連
・「ツバサ」側との関わりが無くとも、内容として、近づいてくる。
⑨終盤
・作者らしい結末を迎える。(うわ、おおざっぱな)
・おそらく、主人公達のハッピーエンドを目指す。
(「聖伝」のような終わり方をハッピーエンドとして捉え、
「東京BABYLON」のような終わり方をアンハッピーエンドと考えて。)
・飛王は死なない。
・何らかの形で、侑子さんが飛王と話すシーンがある。
・黒・白モコナに活躍の場面が。
・小狼と黒鋼や小狼とファイが話す機会が出来るような国
・平和な国(もしかしたら人がいないような国かも)
⑧「×××HOLiC」側との関連
・「ツバサ」側との関わりが無くとも、内容として、近づいてくる。
⑨終盤
・作者らしい結末を迎える。(うわ、おおざっぱな)
・おそらく、主人公達のハッピーエンドを目指す。
(「聖伝」のような終わり方をハッピーエンドとして捉え、
「東京BABYLON」のような終わり方をアンハッピーエンドと考えて。)
・飛王は死なない。
・何らかの形で、侑子さんが飛王と話すシーンがある。
・黒・白モコナに活躍の場面が。
PR
この記事にコメントする