About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
今週は読めました!
ネタバレOKな方は次へお進み下さい。
ネタバレOKな方は次へお進み下さい。
四月一日はひまわりちゃんをはじめ、侑子さんやモコナ・マル・モロにも手編みの手袋を作ってたみたいです。
ひまわりちゃんに百目鬼くんのも四月一日が作った話をされて、四月一日はなんか慌ててました。
恥ずかしいというか、照れてる?
犬猿の仲だった二人ですからね。
三人で帰っていると、突然四月一日の体が動かなくなって、百目鬼君とひまわりちゃんはそれに気がつかないで前へ進んでいってしまいます。
四月一日は二人を呼びますが、二人には聞こえてないみたいです。
それに、ひまわりちゃんの肩には蒲公英がいませんし、二人とも手袋をつけてません。
「どうして・・・・?」
目が覚めると、店のベット(以前、学校から落ちたとき寝かされてた)の上でした。
帰ってる途中でひっくりかえったということで、二人が運んできてくれたそうです。
「手袋編むのに徹夜でもしたか?」
四月一日が否定して、無理とかしてなかったつもりだと言います。
「無理してるって気がつかないものよ。」※ごめんなさい。この台詞はちょっとあやしいです。
「四月一日、しばらく店に泊まりなさいな。」
四月一日が理由を聞くと、
「毎日宴会予定だから♡」
とごまかしていましたが、そう言ったときの様子は普通ではありませんでした。四月一日は気がつかなかったようですけど。
侑子さんはモコナと四月一日を残して一人部屋から出ました。
「最後の瞬間は、近づいてきてる・・・」
やはりホリックも終末に向かってきてるようですね。
モコナは多分気がついてない、もしくは知らないみたいですが。
マルとモロが寝てることが分かった回(鳥が店の中に入って来れていた時の話)のあの会話からして、多分モコナはこれから飛王のせいで何かが起こる、というような事は知っているかもしれませんが、詳しいことは知らないんじゃないかと思います。
百目鬼に渡された何も産まれない卵(水の対価)といい、本体小狼が侑子さんにわざわざ四月一日のために対価を払っていたことといい・・・・
侑子さんが言っている「これから起こること」で四月一日は下手すれば死ぬ可能性があるということでしょうか?
四月一日が倒れたことに何か関係があるという感じですが、四月一日と「これから起こること」は一体どんな関係が・・・?
色々気になるんですが、しばらくホリックはお休みです。
「ぱふ」で、大川さんが今物語(おそらくツバサもホリックも)は2/3は過ぎたところと仰ってたので、これからは本当に終末という感じでしょうね。
ホリックは今週のといい、結構終末に迫ってる感じがするんですが・・・もしかしたらこれからは終末に向けて一直線に突きすすむぐらいの勢いで急展開を繰り返し、そのままいっきに終末へ・・・・ってことになるかもしれませんね。(「東京」での連続急展開?みたいに)
最後の方は二つを読まないとなかなか理解が難しいところもあるかもしれないと仰ってました。なるべく努力するそうですが、二つを見比べた方が分かり易いということだと思います。
これからはさらに二つのリンクが多くなるんでしょうね。
今のところではあまり直接的な接点はありませんし、もしかしたら、ツバサだけ読まれてる方などは、四月一日の存在なんてかけらもないかも・・・・忘れてるかもしれないんですが、どういう風に繋がっていくんでしょうね?

ひまわりちゃんに百目鬼くんのも四月一日が作った話をされて、四月一日はなんか慌ててました。
恥ずかしいというか、照れてる?
犬猿の仲だった二人ですからね。
三人で帰っていると、突然四月一日の体が動かなくなって、百目鬼君とひまわりちゃんはそれに気がつかないで前へ進んでいってしまいます。
四月一日は二人を呼びますが、二人には聞こえてないみたいです。
それに、ひまわりちゃんの肩には蒲公英がいませんし、二人とも手袋をつけてません。
「どうして・・・・?」
目が覚めると、店のベット(以前、学校から落ちたとき寝かされてた)の上でした。
帰ってる途中でひっくりかえったということで、二人が運んできてくれたそうです。
「手袋編むのに徹夜でもしたか?」
四月一日が否定して、無理とかしてなかったつもりだと言います。
「無理してるって気がつかないものよ。」※ごめんなさい。この台詞はちょっとあやしいです。
「四月一日、しばらく店に泊まりなさいな。」
四月一日が理由を聞くと、
「毎日宴会予定だから♡」
とごまかしていましたが、そう言ったときの様子は普通ではありませんでした。四月一日は気がつかなかったようですけど。
侑子さんはモコナと四月一日を残して一人部屋から出ました。
「最後の瞬間は、近づいてきてる・・・」
やはりホリックも終末に向かってきてるようですね。
モコナは多分気がついてない、もしくは知らないみたいですが。
マルとモロが寝てることが分かった回(鳥が店の中に入って来れていた時の話)のあの会話からして、多分モコナはこれから飛王のせいで何かが起こる、というような事は知っているかもしれませんが、詳しいことは知らないんじゃないかと思います。
百目鬼に渡された何も産まれない卵(水の対価)といい、本体小狼が侑子さんにわざわざ四月一日のために対価を払っていたことといい・・・・
侑子さんが言っている「これから起こること」で四月一日は下手すれば死ぬ可能性があるということでしょうか?
四月一日が倒れたことに何か関係があるという感じですが、四月一日と「これから起こること」は一体どんな関係が・・・?
色々気になるんですが、しばらくホリックはお休みです。
「ぱふ」で、大川さんが今物語(おそらくツバサもホリックも)は2/3は過ぎたところと仰ってたので、これからは本当に終末という感じでしょうね。
ホリックは今週のといい、結構終末に迫ってる感じがするんですが・・・もしかしたらこれからは終末に向けて一直線に突きすすむぐらいの勢いで急展開を繰り返し、そのままいっきに終末へ・・・・ってことになるかもしれませんね。(「東京」での連続急展開?みたいに)
最後の方は二つを読まないとなかなか理解が難しいところもあるかもしれないと仰ってました。なるべく努力するそうですが、二つを見比べた方が分かり易いということだと思います。
これからはさらに二つのリンクが多くなるんでしょうね。
今のところではあまり直接的な接点はありませんし、もしかしたら、ツバサだけ読まれてる方などは、四月一日の存在なんてかけらもないかも・・・・忘れてるかもしれないんですが、どういう風に繋がっていくんでしょうね?

PR