About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
まずは「これだから、梅雨は嫌だ」という話題。
今日朝、学校に行くために車庫のシャッターを開け、自転車を出そうとしたら・・・・声も出ないくらい、驚きました。
なんと、中途半端に開けたシャッターのへり?から、細長くて、ぬるぬるして赤茶色で、普段は土の中とかによくいる・・・あれ。
アレが、垂れてました・・!!
私は昆虫とか駄目だし、蝶々もちょっと苦手なぐらいだし、平気で手で触れる(又は潰せる)のは蚊とかバッタぐらいなんです。

なのに・・、ミミズなんて、
しかもいきなり、目の前にミミズがミミズが・・・(落ち着けよ)
妙に長かったし、相手?はくたーっとして、動かないし・・
凄く怖かった(気持ち悪いもある)けど、その近くを通らないと自転車がとれない!
ということで、
「だ、大丈夫。死んでる、死んでる・・これは死体、動かない、落ちてこない・・」
と自分に言い聞かせて、バッととって、サッと逃げました・・(汗
でも実際は生きてたみたいで、私が帰ってきたときも、まだいて・・・
その時は余裕で動いてました(苦笑)
しかも、今度はそのシャッターのへりから落ちてて、地面を体をブンブン振り回し、くねらせて、激しく動いてて・・・
思わず、自転車を倒してしまいましたが(動揺しすぎ)、頑張って自転車を元の位置になおしました。
次に、「これだから、夏は嫌だ」という話題です。
え?まだ梅雨じゃないの?というツッコミはおいといて・・。
実は今日、「ツバサ・クロニクル」の感想を書くために、PCを5回は再起動(又は強制終了)させました。
私の家には、PCは父の書斎に1台だけです。
しかし、狭いのでクーラーなどは当然入れられず、本棚と机とPCだけが置いてあります。
そして、窓は小さいのと普通サイズが2つ・・・。
片方は西側で、カーテンなどはありません。
つまりですね・・・
直射日光があたる!!
これがどうやら、PCにはかなり悪いみたいで、夏などはよくあるんですよ。
私としては置き場所を変えるか、窓にカーテンをつけたいのですが、そんなの、私の独断でできるはずもなく・・(汗)
PCの適正温度は確か、20何度か。
夕方は軽くオーバーしてると思います。
夏場は、夕方じゃなくても、気温はそれ以上(福岡ですし)でしょう。
これから、また再起動地獄?に見舞われるのか・・・
恐怖です。
今日朝、学校に行くために車庫のシャッターを開け、自転車を出そうとしたら・・・・声も出ないくらい、驚きました。
なんと、中途半端に開けたシャッターのへり?から、細長くて、ぬるぬるして赤茶色で、普段は土の中とかによくいる・・・あれ。
アレが、垂れてました・・!!
私は昆虫とか駄目だし、蝶々もちょっと苦手なぐらいだし、平気で手で触れる(又は潰せる)のは蚊とかバッタぐらいなんです。
なのに・・、ミミズなんて、
しかもいきなり、目の前にミミズがミミズが・・・(落ち着けよ)
妙に長かったし、相手?はくたーっとして、動かないし・・
凄く怖かった(気持ち悪いもある)けど、その近くを通らないと自転車がとれない!
ということで、
「だ、大丈夫。死んでる、死んでる・・これは死体、動かない、落ちてこない・・」
と自分に言い聞かせて、バッととって、サッと逃げました・・(汗
でも実際は生きてたみたいで、私が帰ってきたときも、まだいて・・・
その時は余裕で動いてました(苦笑)
しかも、今度はそのシャッターのへりから落ちてて、地面を体をブンブン振り回し、くねらせて、激しく動いてて・・・
思わず、自転車を倒してしまいましたが(動揺しすぎ)、頑張って自転車を元の位置になおしました。
次に、「これだから、夏は嫌だ」という話題です。
え?まだ梅雨じゃないの?というツッコミはおいといて・・。
実は今日、「ツバサ・クロニクル」の感想を書くために、PCを5回は再起動(又は強制終了)させました。
私の家には、PCは父の書斎に1台だけです。
しかし、狭いのでクーラーなどは当然入れられず、本棚と机とPCだけが置いてあります。
そして、窓は小さいのと普通サイズが2つ・・・。
片方は西側で、カーテンなどはありません。
つまりですね・・・
直射日光があたる!!
これがどうやら、PCにはかなり悪いみたいで、夏などはよくあるんですよ。
私としては置き場所を変えるか、窓にカーテンをつけたいのですが、そんなの、私の独断でできるはずもなく・・(汗)
PCの適正温度は確か、20何度か。
夕方は軽くオーバーしてると思います。
夏場は、夕方じゃなくても、気温はそれ以上(福岡ですし)でしょう。
これから、また再起動地獄?に見舞われるのか・・・
恐怖です。
PR
月の城にさくらまで登場。
原作ではなかなかさくらちゃんの活躍・登場シーンがなかったので、アニメの方では極力、さくらちゃんの出番を作ろう! と思ってるようですね。
原作では所々、さくらちゃんがあまりに出なさすぎるような部分もあるので、良い傾向ではないかと思います。
(わたしは別にさくらちゃんのファンではありませんけど、好きといえば好きですし)
それから、今更ですが気付いたことが。
阿修羅王が最期に小狼に「他者が己に何を強いても・・」みたいなことをいうシーンがありますよね。
阿修羅王は小狼がなんなのか、気付いていたので、あの言葉は実は、これからの小狼を案じて、向けた台詞なのではないでしょうか。
気付いてた方は「え?当然じゃん」って感じかもしれませんが、夕稀は気付きませんでした・・・(汗)
あの時には阿修羅王が小狼が何なのか気付いていたことなんて、さっぱり忘れてしまっていて、
単に、”小狼に対する最期の言葉”としか思ってませんでした。
あのシーンも素敵でしたが、個人的にはファイの気遣いもファイに惚れ直す(言い方は不適切かもしれませんが)ぐらい素敵でした。
もう一度、紗羅ノ国に戻ってきて、そこからまた移動するときのシーン。
黒鋼を捕まえて、小狼の腕を掴み、「ほら、小狼君はさくらちゃんを。・・・離れちゃわないように、ね」と言うシーンです。
意味深にもファイの顔が描かれ(映り?)、やや顔を赤らめて、手をつなぐ2人。
あれはアニメでは表せませんでしたが、幸せそうに手をつないでいる神主様と鈴蘭ちゃん達の手と重ね合わせたようにえがかれていましたね。
あそこを読んでも、私の弟はファイがわざと2人に手をつながせたことに気付きませんでしたが、それはそれで、きっと良いんだと思います。
多分、あのシーンは気付かないなら、気付かないで良い。
ただ、2人の手が繋がれ、もう昔の関係は戻らなくても、
2人の今の関係が深まり、2人の距離が縮まった感じ、そういう空気みたいなのが伝われば、きっといいんだと思います。
でも、個人的にはちょっとファイのこと、さらに尊敬したし、感激しました。
アニメに戻ります。
阿修羅王ですが・・前回の方が上手くなかった?
なんか、顔が歪んでたって言うか・・もしあの阿修羅王の絵を裏返して、透かしてみたら(絵が歪んでないかを見るためにする作業です)、きっと歪んでるのが分かったんじゃないかと思います。
アニメだからって、分かんない訳じゃないです。手抜いちゃ駄目ですよ、スタッフ様。
・・・というか、多分、前回と今回、描いてる人が違うのではないでしょうか?
さくらとかは同じかもしれませんが、侑子さんも何だかおかしかったです。
なんか、眉毛と目との間の侑子さん特有?の線が眉毛に見えました。
もうちょっと、目と眉毛の間を狭めて描いたら良かったんだと思います。
ともかく、前回の人、上手かったです。
今思えば、侑子さんとか、かなり。
で、内容的なものに戻りますが、ちょっと不思議でした。
ファイの台詞が「口が利けないって事にして・・」から「極端に口数が少ない人って事に・・・」に変わっていたこと。
わざわざ変えるって事は、やはりNHK的になにかマズいと思われる部分が?
でも、「口が利けない」の発言が何か問題でも?
・・・そういうのが逆に、差別 って言うんじゃないかな。
原作ではなかなかさくらちゃんの活躍・登場シーンがなかったので、アニメの方では極力、さくらちゃんの出番を作ろう! と思ってるようですね。
原作では所々、さくらちゃんがあまりに出なさすぎるような部分もあるので、良い傾向ではないかと思います。
(わたしは別にさくらちゃんのファンではありませんけど、好きといえば好きですし)
それから、今更ですが気付いたことが。
阿修羅王が最期に小狼に「他者が己に何を強いても・・」みたいなことをいうシーンがありますよね。
阿修羅王は小狼がなんなのか、気付いていたので、あの言葉は実は、これからの小狼を案じて、向けた台詞なのではないでしょうか。
気付いてた方は「え?当然じゃん」って感じかもしれませんが、夕稀は気付きませんでした・・・(汗)
あの時には阿修羅王が小狼が何なのか気付いていたことなんて、さっぱり忘れてしまっていて、
単に、”小狼に対する最期の言葉”としか思ってませんでした。
あのシーンも素敵でしたが、個人的にはファイの気遣いもファイに惚れ直す(言い方は不適切かもしれませんが)ぐらい素敵でした。
もう一度、紗羅ノ国に戻ってきて、そこからまた移動するときのシーン。
黒鋼を捕まえて、小狼の腕を掴み、「ほら、小狼君はさくらちゃんを。・・・離れちゃわないように、ね」と言うシーンです。
意味深にもファイの顔が描かれ(映り?)、やや顔を赤らめて、手をつなぐ2人。
あれはアニメでは表せませんでしたが、幸せそうに手をつないでいる神主様と鈴蘭ちゃん達の手と重ね合わせたようにえがかれていましたね。
あそこを読んでも、私の弟はファイがわざと2人に手をつながせたことに気付きませんでしたが、それはそれで、きっと良いんだと思います。
多分、あのシーンは気付かないなら、気付かないで良い。
ただ、2人の手が繋がれ、もう昔の関係は戻らなくても、
2人の今の関係が深まり、2人の距離が縮まった感じ、そういう空気みたいなのが伝われば、きっといいんだと思います。
でも、個人的にはちょっとファイのこと、さらに尊敬したし、感激しました。
アニメに戻ります。
阿修羅王ですが・・前回の方が上手くなかった?
なんか、顔が歪んでたって言うか・・もしあの阿修羅王の絵を裏返して、透かしてみたら(絵が歪んでないかを見るためにする作業です)、きっと歪んでるのが分かったんじゃないかと思います。
アニメだからって、分かんない訳じゃないです。手抜いちゃ駄目ですよ、スタッフ様。
・・・というか、多分、前回と今回、描いてる人が違うのではないでしょうか?
さくらとかは同じかもしれませんが、侑子さんも何だかおかしかったです。
なんか、眉毛と目との間の侑子さん特有?の線が眉毛に見えました。
もうちょっと、目と眉毛の間を狭めて描いたら良かったんだと思います。
ともかく、前回の人、上手かったです。
今思えば、侑子さんとか、かなり。
で、内容的なものに戻りますが、ちょっと不思議でした。
ファイの台詞が「口が利けないって事にして・・」から「極端に口数が少ない人って事に・・・」に変わっていたこと。
わざわざ変えるって事は、やはりNHK的になにかマズいと思われる部分が?
でも、「口が利けない」の発言が何か問題でも?
・・・そういうのが逆に、差別 って言うんじゃないかな。
何だか、ツバサのことばっかり考えてるのがモロわかりですね(汗)
さて・・・、「その2」の方では、「東京」だけでなく、今後の「ツバサ」について予想していきたいと思います。
※「next」の方にもありますが、そっちは後の方の予想(次の国の予想もありますが)で細かいものを書いてます。(①元いた国 は結構アバウトな予想なのでこっちに載せさせて頂きました)
終末やそんな先の話は予想したくない! と言う方はご遠慮ください。
①元いた国
4人の元いた国編は有ると思います。
順番は・・・日本国→セレス国→クロウ国だと思います。
ちなみにクロウ国に着いた時には、さくらちゃんの羽根がほとんど集まり、かなり物語が終盤に来た時だと思います。
②黒鋼
・レコルト国で、母親の敵が発覚したので、旅のもう一つの理由が出来たので、日本国に着いた時には黒鋼は帰らず、まだ旅を続ける。
・
③ファイ
・今後の「東京」編次第
④小狼
・同上
⑤さくら
・そろそろ、サクラ姫の力についてもう少し触れられていく。
⑥昴流と星史郎
・きっと、今回もアンハッピーエンドか、阿修羅王達のような終わり方になる。
さて・・・、「その2」の方では、「東京」だけでなく、今後の「ツバサ」について予想していきたいと思います。
※「next」の方にもありますが、そっちは後の方の予想(次の国の予想もありますが)で細かいものを書いてます。(①元いた国 は結構アバウトな予想なのでこっちに載せさせて頂きました)
終末やそんな先の話は予想したくない! と言う方はご遠慮ください。
①元いた国
4人の元いた国編は有ると思います。
順番は・・・日本国→セレス国→クロウ国だと思います。
ちなみにクロウ国に着いた時には、さくらちゃんの羽根がほとんど集まり、かなり物語が終盤に来た時だと思います。
②黒鋼
・レコルト国で、母親の敵が発覚したので、旅のもう一つの理由が出来たので、日本国に着いた時には黒鋼は帰らず、まだ旅を続ける。
・
③ファイ
・今後の「東京」編次第
④小狼
・同上
⑤さくら
・そろそろ、サクラ姫の力についてもう少し触れられていく。
⑥昴流と星史郎
・きっと、今回もアンハッピーエンドか、阿修羅王達のような終わり方になる。
これは私が1巻の時から不思議で、星史郎さんが出てきたときに、「やっぱり何かある!」と思った事ですが・・・。
侑子さんの店に黒鋼が来たとき、彼の願いは”元いた世界に戻ること”でした。
ということは、何も、色んな世界を回る必要は無いわけです。
本体『小狼』を送ったときのように、侑子さん自ら、黒鋼を送れば、あっという間に解決してたでしょう。
対価だって、星史郎さんは期限付きとはいえ、1人で対価を払えてました。
黒鋼に至っては、1回で済むはずですから、”銀龍”だけで十分だったのでは?
しかしそれでは、知世姫が黒鋼を送ったのが無意味になってしまいます。
何だかんだ言って、実は知世姫の願い?・・というか、思惑通りになってますよね。
もしかしたら、知世姫は予め、”黒鋼が来たら、旅に同行させ、1発で返さないで欲しい”みたいなことを、侑子さんに頼んでいたかもしれないし、
はたまた、2人の対価では色んな国を行く必要のある2人の願いは叶えられないので、侑子さんが理由を付けて、一緒にしてしまったのかもしれません。
後者(後に言った方)だとしたら、黒鋼は巻き込まれた というなんとも・・・不運とでもいえばいいのか。
しかし、彼は今や、母親の敵<かたき>を知り、旅の新たな目的が出来ました。
それが解決されるまではきっと、彼は日本国には戻らないと思います。
作者的な観点で言っても、その為に、黒鋼の過去を小狼に見せ、黒鋼に新たな旅の目的、母親の敵の存在を知らせたのだと思います。
だって、黒鋼がいないと、小狼とファイだけじゃ、やっていけませんからね。
でも、日本国編はきっとあるだろうし・・・その為の項目ではないでしょうか。
侑子さんの店に黒鋼が来たとき、彼の願いは”元いた世界に戻ること”でした。
ということは、何も、色んな世界を回る必要は無いわけです。
本体『小狼』を送ったときのように、侑子さん自ら、黒鋼を送れば、あっという間に解決してたでしょう。
対価だって、星史郎さんは期限付きとはいえ、1人で対価を払えてました。
黒鋼に至っては、1回で済むはずですから、”銀龍”だけで十分だったのでは?
しかしそれでは、知世姫が黒鋼を送ったのが無意味になってしまいます。
何だかんだ言って、実は知世姫の願い?・・というか、思惑通りになってますよね。
もしかしたら、知世姫は予め、”黒鋼が来たら、旅に同行させ、1発で返さないで欲しい”みたいなことを、侑子さんに頼んでいたかもしれないし、
はたまた、2人の対価では色んな国を行く必要のある2人の願いは叶えられないので、侑子さんが理由を付けて、一緒にしてしまったのかもしれません。
後者(後に言った方)だとしたら、黒鋼は巻き込まれた というなんとも・・・不運とでもいえばいいのか。
しかし、彼は今や、母親の敵<かたき>を知り、旅の新たな目的が出来ました。
それが解決されるまではきっと、彼は日本国には戻らないと思います。
作者的な観点で言っても、その為に、黒鋼の過去を小狼に見せ、黒鋼に新たな旅の目的、母親の敵の存在を知らせたのだと思います。
だって、黒鋼がいないと、小狼とファイだけじゃ、やっていけませんからね。
でも、日本国編はきっとあるだろうし・・・その為の項目ではないでしょうか。
”やや”・・か?(苦笑)
もう既に1回目が出て結構経ってますが・・・
「ぷり☆すて」復活しました。
※アニメ「ツバサ・クロニクル」のあの4人と1匹?役の声優さん達がやっているネットラジオです。
色々アニメの裏話とか聞けて、結構好きなので、毎週は聞けなくても、時々、時間があるときにまとめて聞いてたりしてました。
聞いていた方は知ってると思いますが、前シリーズ?の時は1・2回ぐらいCLAMP先生が出られたこともありました。
ちなみに、復活したのは日曜日ぐらいにちらーっと聞いてたんですが、今日、サイトを探し当てました。
こちら
※ちなみに、2回目の方が黒鋼さん役稲田さん・ファイさん役浪川さんが多く出るようです。
1回目は小狼役入野くんが中心です。
モコナ役菊池さん・さくら役牧野さんはどのコーナーにもいますので、いつも結構出る形になると思います。前後は5人でやってます。
うう・・・最近、コミックとか情報が遅いなぁ(汗)
前は結構漫画系の情報は早かったのに・・・やっぱり回りにそういう友達が居ない(以前だって、ツバサの読者は居なかったけど)のは大きな差なのか?
というか・・、一応高3なので、PCを毎日扱える(最近は扱えてるけど、出来ないときは出来ないので)わけでもないので、何か知ってる情報があったら、私が知ってる知ってない、気にせず、コメントの欄に書いてくださいねw
本当はこういうのって、掲示板の方がいいんだろうけど・・流石にブログに掲示板を貼り付けるのも・・かな、とか。
いや、別に良いけど・・登録とかちょっと手間が掛かるので。
すいません。
私はここを私の感想とか予想とか聞いて貰うだけじゃなくて、そういう情報交換とか、交流とか、出来たら良いなって思ってます。
あ、一応受験生なんで(しかも国公文特クラスだから3月まで忙しいと思うけど)返事とかは全部は出来ないかもしれないし、秋ぐらいからは一時更新が止まっちゃう事もあるかもしれないけど・・
私は基本的にキーボードを意味なく打ってても、ストレス解消になるような人なんで、出来るだけ来れるようにはしたいですが。
親がどういう風にしてくるかが大きな問題です。
PC禁止令とか、そういう圧力?みたいなのかけられたら、学校(空いてるか分からないし、しかも短時間)でしかできないかも。
でも、出来る限り頑張りますので、温かい目でお願いします。
受験終わったら、もうちょっと色々出来たらなーと思ってます。
これからもよろしくお願いします ┏○ペコッ
もう既に1回目が出て結構経ってますが・・・
「ぷり☆すて」復活しました。
※アニメ「ツバサ・クロニクル」のあの4人と1匹?役の声優さん達がやっているネットラジオです。
色々アニメの裏話とか聞けて、結構好きなので、毎週は聞けなくても、時々、時間があるときにまとめて聞いてたりしてました。
聞いていた方は知ってると思いますが、前シリーズ?の時は1・2回ぐらいCLAMP先生が出られたこともありました。
ちなみに、復活したのは日曜日ぐらいにちらーっと聞いてたんですが、今日、サイトを探し当てました。
こちら
※ちなみに、2回目の方が黒鋼さん役稲田さん・ファイさん役浪川さんが多く出るようです。
1回目は小狼役入野くんが中心です。
モコナ役菊池さん・さくら役牧野さんはどのコーナーにもいますので、いつも結構出る形になると思います。前後は5人でやってます。
うう・・・最近、コミックとか情報が遅いなぁ(汗)
前は結構漫画系の情報は早かったのに・・・やっぱり回りにそういう友達が居ない(以前だって、ツバサの読者は居なかったけど)のは大きな差なのか?
というか・・、一応高3なので、PCを毎日扱える(最近は扱えてるけど、出来ないときは出来ないので)わけでもないので、何か知ってる情報があったら、私が知ってる知ってない、気にせず、コメントの欄に書いてくださいねw
本当はこういうのって、掲示板の方がいいんだろうけど・・流石にブログに掲示板を貼り付けるのも・・かな、とか。
いや、別に良いけど・・登録とかちょっと手間が掛かるので。
すいません。
私はここを私の感想とか予想とか聞いて貰うだけじゃなくて、そういう情報交換とか、交流とか、出来たら良いなって思ってます。
あ、一応受験生なんで(しかも国公文特クラスだから3月まで忙しいと思うけど)返事とかは全部は出来ないかもしれないし、秋ぐらいからは一時更新が止まっちゃう事もあるかもしれないけど・・
私は基本的にキーボードを意味なく打ってても、ストレス解消になるような人なんで、出来るだけ来れるようにはしたいですが。
親がどういう風にしてくるかが大きな問題です。
PC禁止令とか、そういう圧力?みたいなのかけられたら、学校(空いてるか分からないし、しかも短時間)でしかできないかも。
でも、出来る限り頑張りますので、温かい目でお願いします。
受験終わったら、もうちょっと色々出来たらなーと思ってます。
これからもよろしくお願いします ┏○ペコッ