忍者ブログ
About
移転しました。







CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。



※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。

●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク

●素敵サイト様
くじらとおる様、広瀬ゆず様のサイト。CLAMP作品中心に、そっくりで綺麗なイラストや情報、沢山イベントのレポートなどが置いてあります。
夜宵様のサイト。夢小説などがおいてあります。


●公式サイト様
CLAMP先生公式サイトです。毎月1日と16日に最新情報が更新されます。 

●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について 
絶版本を投票で復刊!

●Thanks
最新コメント
(12/22)
(04/08)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はPCの画面がぶれて、読めなくなったり、縦に黒い線が沢山はいって、挙げ句に操作が不能になったりして、PCを5回、その後さらに何度も再起動させましたが、状況はほぼ変わらず・・そのうち、日も変わってしまったので、出来ませんでした。

更新が遅れ、ご迷惑をおかけしてすいませんでした。

PR
今日から私も夏休みでした。(お盆休みというべき?)
一週間後までずっと休みです。

私は低血圧らしく、結構朝弱いのでもうしばらく6時台に起きなくて済むっていう事が一番嬉しかったりしてます。前に、朝すんなり起きれるように、9時とかに寝てみたことがありますが、今度は寝過ぎで?眠かったり・・(苦笑)

そしてあさってからは私を除く兄弟たちと母が母の実家に2泊しに行きます。その2泊の間、私は留守番させてもらうように自ら頼んだんですが・・・
となると、その間、家では私と父だけってことに・・。

一つ問題が。

うちは2世帯です。
だから、朝御飯とか昼ご飯とか夜ご飯とか・・・・父方の祖母に頼むことになるわけですね。1泊ならまだしも、2泊ですから。

私、父方の祖父母が苦手なんです。・・・というか、正直、好きではありません。
学歴を結構重視する方達で・・。
私が高校受験で、公立に落ち、私立に行くことになったとき、その合格者招集の帰り、車の中で

「隼人くん(当時小3の弟)はS高(この学区で一番偏差値高い所)行くんよね?」

と言った祖母です。

「美咲(当時小6の妹)?アイツは駄目や。この間の通信簿、算数が全部Cやった。」

と言った祖父です。


そりゃ、学歴大事かもしれませんけど、私は一番だとは思ってません。
祖父母も一番とは思ってないのかもしれませんけど、祖父は「勉強せん奴はうどん屋の皿洗いや。」だそうです。

私は私立に行ってるけど(福岡では一般的に私立<公立)、別にレベルが低いとかそういう高校ではないつもりなんですけど、S高目指して欲しかったらしいです。でも、私には実際そんなところ、一度も志望校に書けたこと無いような所でした。

だから、何だかんだでちょっと憂鬱です。むしろ黙々と食べて、何も話さずに終わりたい・・。今年は受験生だから、なおさらそう言うことに触れられそうで通常よりその度合いは2倍増しです。

半分愚痴状態ですいません。
前々から言わなきゃいけなかったんですが・・この「chapitre」という綴りはかなり怪しいです。(確認しろよ)
あまり信用はしないで下さい。(ぇ。)

今回のツバサはカラー入り+26p増大!!
嬉しいんですが、内容的には喜んでばかりもいられない展開・・(いや、助かるのは嬉しいんだけど複雑って言うか・・複雑って言うか・・・/2度も言うなよ)
それにページは多いんですが、内容読んでいくとあっと言うまでした。

前々から思ってたんですが、話ごとのタイトルって・・なんか、次回のタイトルっぽくないですか?前、「死の音色」の回の次の時(前回ですが)「命の対価」というタイトルだったけど、ファイの危機なので「死の音色」な感じが・・・。
タイトルを見て、内容が分かってしまわないようにでしょうか?
[next] 
題名のは主人公、写身小狼のことですが・・。
本体小狼が目覚める前、写身小狼がまだ以前のようにさくらを想うサクラ小狼だったときのことについて考えたことを書いていきたいと思います。

えっと、まず最初に 乗っ取られたっ!? と思われたのは修羅の国の天上に浮かぶ月の城で黒鋼さんと刀を交えた時でしたね?
あの時は本体小狼の腕が同時に動いていたので、本体がやったんじゃないかと思います。

そして次、黒鋼さんが初めてサクラ小狼じゃない小狼を垣間見たとき。
あの、レコルト国で、小狼君が本を守っているものと戦っていた時。あの時は完全にさくら小狼君が意識を失っていました。
そして本から羽根を取り出し、本を床に捨てて・・・。
本をあそこまで粗末に扱うし、表情といい・・本体とは思えないような気がします。

あれは封印が一時的に切れかかったりして、飛王小狼が出てきてたんじゃないかなと思うんですが・・・よく分かりません。


その後の、「東京」でファイと黒鋼に見つけられる時のは・・あれは微妙ですね。
「待ってた・・小狼。」という言葉を本体が言うかな・・?とも思うし、でも飛王小狼だったら違う言葉になりそうな気もします。


私個人の考えでいけば、
 修羅の国で「腕が勝手に動いた!?」→本体小狼
 レコルト国 →飛王小狼
 砂上の国(東京)→飛王小狼?

ではないかと・・予想はつきませんね。
もう一度出てくるだろうと思っていたのに、なかなか出てこないなー?と思っていた小羽ちゃん。遂に再登場です。

[next] 
忍者ブログ [PR]