忍者ブログ
About
移転しました。







CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。



※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。

●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク

●素敵サイト様
くじらとおる様、広瀬ゆず様のサイト。CLAMP作品中心に、そっくりで綺麗なイラストや情報、沢山イベントのレポートなどが置いてあります。
夜宵様のサイト。夢小説などがおいてあります。


●公式サイト様
CLAMP先生公式サイトです。毎月1日と16日に最新情報が更新されます。 

●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について 
絶版本を投票で復刊!

●Thanks
最新コメント
(12/22)
(04/08)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
[185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [175] [177] [176]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

扉絵は侑子さんでした。ツバサで扉絵の時は式服が多いですね。やっぱり侑子さんの私生活とかは見えないからでしょうか?
アオリの
「大きすぎる力を持つ者はこの世界の移ろいに何を想うのか・・」というのがまた素敵でした。

内容的には前回までは急展開?続きだったので、この辺で少し話の展開の速さが緩やかになったかなという感じがします。
でも、今までのとは全然雰囲気は違いますね。


感想は「next」からです。

本編に沿って感想すると、場面は行ったり来たりするので、本編からすれば話の順序は少し上下します。


昴流・神威と封真が話していて、封真に昴流はためらいながらも、星史郎さんはどうだったかを尋ねました。
少し年を取るのが遅くなったみたいだと言っていたけど、それ以外は元気だったと答えます。

やっぱり星史郎さんは”吸血鬼を狩るのを生業にしている”と言っていたけど、吸血鬼になっているようですね。昴流が血を与えて。
昴流が望んで彼血を与えるとは思えないんですが・・仕方がない事情があったんじゃないでしょうか?
でも、だったらどうして星史郎さんは神威たちの”邪魔するように”なったんでしょうか?
不思議ですね。
・・・いや、星史郎さんは「東京BABYLON」(「X」のときも)の時から不思議(矛盾があるようなよく分からない人)な人でしたが。(そう思ってたのは私だけかもしれませんが)


さて、その話が出たときに、神威は凄く嫌そうな顔をしていました。

「絶対追いつかせない」

とも言ってますし。
神威の中では凄く嫌な人?になっているみたいです。

そして思ったんですが、封真は昴流くんには敬語ですね。
年齢的に言えば、きっと神威も封真より年上っぽい気がしますが・・。今まで、それを知らなくて?普通の口調だったので、神威はそのままで・・・ってことなんでしょうか?
でも、封真なら神威が吸血鬼だったことぐらい気付いていそうなんですが。

「わからないよ?」と軽く神威の神経を逆なでするようなことを言いますが、「ここは待ってる人達がいるから、止めておこう。」と抑えてみたり・・。

でも一応、協力的みたいです。
場所を変えて今後のルールを決めようと言い出して、神威が「俺は関係ないから・・」と言うと、「じゃあ今後はタワー側が有利になるけどいいのかな?」とかいって、神威を話し合いに参加させました。

封真はしばらくいるのかもしれないけど、それでも用が終わったら、無関係なんですが、やっぱり4年も一緒にいたから放ってはおけないんでしょう。それは3年間いた神威も同じだと思います。

無事に帰ってこれるといいけど・・と封真が話すと、神威はこの東京の夜を一人で、なんて無理だろうとあっさり答えました。
なんか封真はちょっとイメージ違いますね。侑子さんに問題起こしてばっかり、なんて言われてたのに。
元々悪い人では無いでしょうけど・・。


写身小狼の抜けた一行は、それぞれ黙ってさくらの帰りを待っています。ファイはまだ眠っているけれど。
モコナは小狼に

「今までずっと一人で閉じこめられてて、寂しかったよね。」(台詞は少し間違ってるかも・・)と。

片目を通してずっと見てたから・・というと、モコナ達が楽しそうにしてたから、なおさら寂しくなる という話をします。
そして、さくらとファイと黒鋼と小狼と旅したかったよね と。

ここでの”小狼”はつまり写身のことでしょう。

「・・・そうだな。」

彼の中でも、以前の写身小狼はただの写身ではなくて、自分の心を持った、人間だったんですよね。


さて、さくらですが、封真から借りた方位磁石?で目的地を目指します。
封真はさくらにも協力的ですね。乗り物の説明も封真がしたようでしたし。

そして案の定、突然変異の動物(レコルト国の魔法壁の直後のに似てますね)数体に襲われて、乗り物が転倒。
しかも瓦礫が片足にのってしまって・・そこに突然変異の1体が口を大きく・・・。
さくらは足を何とか引き出して、銃で突然変異を撃ち殺しました。

そこまでの流れは殆ど咄嗟にやったような感じでしたが、自分の前に倒れる突然変異を見たときの表情が、何ともいえません。
恐怖って言うか・・やってしまった、というのに似てました。

でも、これから先を進むには という感じ?で立ち上がって、使えなくなった乗り物から方位磁石を取り外して、進みます。


アニメで、さくらちゃんが銃を使ったシーンがありましたが、あれはファンには不評の声が大きかったです。
その中の一部の方はもしかしたらさくらちゃんを勘違いなさってたかもしれません。意外とさくらちゃんがアクティブ?だと知らなかったかもしれません。
でもそうじゃなくて、だった方も今回のは反応は違うと思います。


方位磁石を取り外して、片足を引きずりながら、進んでいくさくらちゃんは明らかに成長していて、逞しくなったなという感じがしました。
さくらちゃんは小狼君のことがあってから、急激に強くなってますよね。精神的に。

けれど、片足が今後の足枷になるのではないかと心配です。逃げようにも、速くは逃げられませんしね。それに、帰りは一体・・・?
乗り物が壊れたみたいなんですけど・・。


次回は来週です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
>アニメで、さくらちゃんが銃を使ったシーンがありましたが、あれはファンには不評の声が大きかったです。
表現規制で何かと批判されるアニメですが、こちらは人に向けて撃っているのですよね。

>さくらちゃんは明らかに成長していて、逞しくなったなという感じがしました。
こういうサクラをアニメでも見たいのです。第3シリーズが難しいのは、小狼が黒化してしまって今までの成長物語が無になってしまうからだと思いますが、替わりにサクラの成長物語にすれば難しくないはずです。
Piichan 2006/09/22(Fri)09:53:45 編集
Re:無題
>表現規制で何かと批判されるアニメですが、こちらは人に向けて撃っているのですよね。
確かに、あれはちょっと矛盾してましたし、要らないところで、表現規制はどうなったんだ?ということをしていた気がします。

>こういうサクラをアニメでも見たいのです。第3シリーズが難しいのは、小狼が黒化してしまって今までの成長物語が無になってしまうからだと思いますが、替わりにサクラの成長物語にすれば難しくないはずです。

そうですよね。
後はあの「東京」での惨劇がNHKの表現規制に引っかかるところが多いんじゃないかと思います。血を流すシーンも多いですし、何より、主人公が仲間(人)を傷つけるわけですし。

NHKだけではなくて、テレビの暴力シーンがどうとかと仰る方は多いですが、例えればあれはハサミに過ぎないと思います。その受け手がどう受け取るか、でしょう。
それに、テレビで見たモノを実行するというのはテレビとは別問題だと思います。実行しているのはあくまで、その本人ですから。
【2006/09/22 17:26】
無題
毎度お邪魔しています、今晩は。

サクラが銃を使った事について。

私は、苦渋の選択だったと感じています。
「ファイを助ける為に自分ですると決めた事」をやり遂げる為の。
自分自身が助かる為だけに、サクラは武器(他者を傷つける道具)は使わないと思うので。
今回は、信じて待ってくれている人達も居る事ですし。
そんな風に感じていたので、アニメの方も気にはなりませんでしたね、私は。
むしろ、小狼達を守る為に使った様に見えましたから。

アニメ第三期について
NHKでは今後の展開は難しいでしょう。
(子供向けのNHKだから、と言う事もありますが。)
やるなら思いっきりオリジナルな展開での話。
けど監督は、話の筋を変えるぐらいならやらない、と仰っているそうです。
個人的には見たいんですけどね。

それでは。
2006/09/22(Fri)18:47:06 編集
Re:無題
いつもコメント有り難うございます。
返信遅れてすいません。

>今回は、信じて待ってくれている人達も居る事ですし。
>むしろ、小狼達を守る為に使った様に見えましたから。

 以前なら、きっとこういうことは小狼君がやってたでしょうからね・・。
 サクラちゃんが「東京」に来て、大きく変わった一因は小狼君がいなくなって、守られるだけじゃなくなったという所にあるのかなって思います。

>やるなら思いっきりオリジナルな展開での話。
>けど監督は、話の筋を変えるぐらいならやらない、と仰っているそうです。

 そうなんですか?
 まあ、確かに話の筋を変える程のことをやってしまったら、それはもう”ツバサ”ではなくて、”ツバサ”のキャラを使った別の作品ってことになりそうですしね・・。監督さんの仰ることもなるほどなって思います。
 見てみたくない訳じゃないですけどね、私は。
 
【2006/09/24 14:34】
一週間
一週間たつの早いですね。ツバサもけっこう話続くんですかね?まだまだ楽しみがいっぱいですね
麻衣 2006/09/22(Fri)21:22:23 編集
Re:一週間
>一週間たつの早いですね。ツバサもけっこう話続くんですかね?まだまだ楽しみがいっぱいですね

今後は
10月7日 第22話 羽王カオス
10月14日 第23話 歪んだネガイ
10月21日 第24話 決意のナカマ

・・・となってるので、とりあえず10月の間はあるみたいですね。
楽しみです。
【2006/09/24 14:39】
やっと・・・・・
やっとマガジン読めました
今週ずっと出かける機会がなくて
ツバサ読みたくてしょうがなかったです(´Д`A;)


さくらが怪物と戦っているとき怪我をしてしまったようですね・・・・・・
怪物を倒したときもちょっと悲しそうな顔をしてましたね・・・・・
やっぱりさくらは優しいんですよね・・・・・

あと『小狼』もみんな(小狼をふくめて)と旅がしたかったんですね
なんかそこのシーンは悲しかったです・・・・・


あぁ
最後さくら足引きずってたようですが
大丈夫でしょうか。*゜(PД`q゜)゜*。
心配です・・・・・・

2006/09/24(Sun)15:33:12 編集
Re:やっと・・・・・
>今週ずっと出かける機会がなくて

出掛ける機会が無いとなかなか読めないんですよね。

>さくらが怪物と戦っているとき怪我をしてしまったようですね・・・・・・
元々戦いなれて無いのでむしろ倒せたことに私はほっとしてしまいました。

>あと『小狼』もみんな(小狼をふくめて)と旅がしたかったんですね
>なんかそこのシーンは悲しかったです・・・・・
以前の小狼はもうみんなの中で必須?の存在になってたんですね…
もう元には戻れないけど

>あぁ
>最後さくら足引きずってたようですが
>大丈夫でしょうか。*゜(PД`q゜)゜*。
>心配です・・・・・・

足が不自由だと逃げようにも逃げれませんよね…。
それに、帰りは一体どうするつもりなんでしょうか…?
【2006/09/28 00:06】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]