忍者ブログ
About
移転しました。







CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。



※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。

●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク

●素敵サイト様
くじらとおる様、広瀬ゆず様のサイト。CLAMP作品中心に、そっくりで綺麗なイラストや情報、沢山イベントのレポートなどが置いてあります。
夜宵様のサイト。夢小説などがおいてあります。


●公式サイト様
CLAMP先生公式サイトです。毎月1日と16日に最新情報が更新されます。 

●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について 
絶版本を投票で復刊!

●Thanks
最新コメント
(12/22)
(04/08)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、「Mステ」を見ていて、Every Little Thingの「ハイファイメッセージ」と表示が出たとき・・・

  「ファイ!?」  と驚いてしまいました(重症)



で、今思ってること・・・
私の今いるクラスは国公立の文系を受験するためのクラスなんですが、私が今考えてるのが、専門学校行って、調理師さん(と言っても色々なんですが。)になろうかな・・とか・・思ってたり・・・

や、あ・・の、まだ決めてないし、親にも相談してないし、先生にも誰にも言ってないけど・・。
でもやっぱり世間体的には嫌なんかな・・?

っていうか、このクラス入ってんのに、何今更?みたいな反応が来そう。。
いや、言ったら多分、反対はしないと思うけど・・(で、でもするかも父親の方は)

実際、そうなると今このクラスにいる理由が無いんですよ(爆)

3年の今になってかよ? みたいな感じだけど、考えて・・・文系の職業って結構倍率が高かったり・・狭き門って言われるのが多いし、就職できなくて、大学院までいくなんて事には絶対できない。

そんなことやったら、ただでさえ、今でも罪悪感ばっかりなのに・・耐えられない。


調理師になろうかと考えたのは私が昔から料理とか作るの好きだったから合ってるだろうし、実際、文章作るのは好きだけど、発表とかできないし・・だったらと思ったんですが・・・

でもそれは、私が大学にたとえ、受かったとしても、やっていける自信がないからそう思うのかな・・?
とか。考えたり・・。


高校とかと違って、自分で例題を見つけて・・とか何とかってやるらしいですが、今までずっと、いうなれば、『受け身』的だったし、あんまりひらめき的なものがないからどうしたらいいのか分からなくなりそう というのはあるんです。

だから、大学でやっていけるのかな・・って。



メル友(大人の方ですが)から今日久しぶりにメールが来て、「ところで、夕稀ちゃんは志望校に関して、何か進展はあった?」みたいな内容が来てしまいました・・

どうしよう(汗)

う、嘘はできれば書きたくないんです。

今日の明け方ぐらいに来たメールで、朝にはもう気付いてたんですが、未だに返事が書けてません・・本っ当どうしよう。。


親にこの話を相談しようにも、父親はあのエレベーターの事件の関係で遅く帰ってくるし、何より、父親に直に言えたら、苦労してない!

だから、母親をまず通そうと(反対するかもだけど)思うけど、母親はさらに家にいない!!(習い事と兄弟の習い事と地域のお仕事で)


どどど・・どうしよう・・・

ああ、やっぱり去年、クラス落ちすればよかった(後悔)

でも、だって、落ちたら落ちたで、多分クラスから孤立するだろうし・・なりたいもの思いつかなかったから・・

って、そんなこと言ってたってもう仕方ないけど。


見てないだろうと思うけど、万が一、万が一・・直ちゃんがこのブログを見てて、私が書いてるって事に気がついたら、この場を借りて謝ります。

ごめんなさい。そんなこんなで、迷ってます。
未だに決めてません。だから、答えられなくて、返信ができなくてごめんなさい。でも多分、メールの方ではあまりその辺は言わないと思います。多分、迷ってるってだけ 言うかも。

PR
 「哀しい気持ちも 寂しい気持ちも 

           この世界から全部なくなりますように・・」
 

(すいません、多少言葉が違うかも・・)

扉絵はモコナ。それに合わせて、アオリもモコナの台詞の時の字体でした。シリアスで、でもモコナらしくて、よかったです。



さて、内容は・・期待通り、ファイさんが助けにいってくれましたねw
それに、双子は神威と昴流で、珍しくも、今回は結構予想的中でした。


話の流れに沿って行けば・・。

神威は小狼が星史郎の知り合いだと知ると、昴流くんが眠っているところに寄り添って、起こそうとしてました。

 「星史郎は殺す。」 らしいですが、でも 「追いつかれる。もう次の世界に行かなきゃ。」
と。

追いつかれたら殺すけど、できたら追いつかれたくない・・ってことでしょうか?星史郎さんは強いから、そうかも・・

殺すのは違うと思うけど、何だかファイと言ってることが似てますね。


でも何故、昴流はこの世界に来てすぐに眠りについたんでしょうか?
この国で星史郎さんと会う可能性は今のところ無いみたいで、きっと星史郎さんの件はまだ先に続くんじゃないかと思います。



さて、水の上には小狼を連れてきた5人とファイとモコナ。

血が浮いてきて、モコナが心配してましたけど、ちょっと気になったのが、その次のコマ。

ファイの顔が大きめのコマに描かれていました。吹き出し的にも、あまり冷静な感じはしませんから、かなり嫌な予感がしたのではないかと・・。

でも、それだけかな?
ちょっと気になるコマでした。


さらに、その後・・珍しく、ファイがモコナを黒鋼みたいな乱暴な渡し方で、ちっちゃい那たく(名前・・が・・えーどうしてだろ?出てこない;)にパス。
らしくなかったので吃驚しました。どうしちゃったんでしょう?それだけ、切羽詰まってたんでしょうか?

そのまま水の中へ・・。

その時、ファイの表情が見えなかったのがちょっと気になりましたが、(ファイって表情見えないときが重要ってことがあるから)深い意味はない・・のかな?


水底の方ではもう一人の小狼(以下はA小狼)が出現?して、完全に形勢逆転。

さっきまでは小狼相手にかなり優勢だったのに、避けてもかすったり・・・A小狼って前々から思ってたけど、強っ!!

でも、A小狼の躯の方は何処にあるんでしょうか?


さらに・・
 「触るな。」                     って。


羽根はサクラの中に勝手に戻っちゃったわけだし、自分自身が手に入れることじゃなくって、さくらに返すという形で手に入れるのが目的なんでしょうか?
目的は未だよくわかりません。


そこへ、ファイが登場。

ファイが見つけたときには神威を完全に押さえ込んだ小狼が・・。
しかも、腕がもげてない・・?!

きゃーーーー!!ちょっと、怖いです。

神威大丈夫?きゅ、吸血鬼だから大丈夫なのかな・・・?


『小狼君!?』
ファイも吃驚。そりゃそうですね。

でもいくら水の中で声が出せないとはいえ、ファイの思ってることが書かれるなんて珍しいですね。


さて、ファイは(A)小狼をどうするつもりなんでしょうか?眠っている昴流とさくらはどうなるんでしょうか?
今回全く出てこなかった黒鋼と牙暁も気になるところ。


次回も楽しみですw

また大川先生の名前間違ってる・・・・(泣)


前半、後半、共に原作に沿った内容でした。

でもアニメにするとアジサイの声があんな風に表現されるんだな とか、雨童女の髪は赤なのね(オープニングの歌の時から思ってたけど)とか、アニメと漫画の表現の違い(?)を感じました。良い意味で。

アニメだと動くから色々表現にバラエティーが生まれるようで、漫画には漫画でしか表現できない表現方法もある。
それはこの2つに関わらず、小説とか、写真とか、一枚の絵とか、そう言うのも同じだけど、なんかそういうのをちゃんと把握してて、その表現の方法を上手く生かせるのがそれに関するプロの方なんだろうなって・・。

プロの方って凄いですね・・。


さて。次回は「ケイヤク」。猿の手の話ですね。

以前、「虚言」の時に原作では死ぬところを生かしましたけど、今回はどうするんでしょうか? 

次回も楽しみです。

感想遅れてすいません。PCがしばらくおかしかったので、そのまま・・PCする機会を逃してしまってました。まだ時々おかしいんですが、タイミングがよければ、普通通り動くみたいです。

永田麻衣様を始め、読んでくださってる方々、ご迷惑おかけしました。




さて、内容です。

最初は本気で吃驚しました。

だって・・・・

    小っさいファイが・・・!! 


ファイの過去をアニメ側で作ってしまうのかと思いました。
私と同じ事を考えた方も多いのではないでしょうか?

まぁ、それはそれで、内容的によかったら、話的に原作と同じじゃなくても、良いんじゃないかなと思ってたんですが・・・・なんていうか・・




夜が来ない国の王様は魔力を持つ者の中から選ばれるが、今の王様は王様としての果たすべき職務を放棄しているため、夜が来ないのだと。
そこで、すももと琴子が魔術師であるファイに説得を依頼。
 
琴子とすもものサイズが本来(ちょびっつで)のサイズ・・ってことは作成者様も色々と勉強(?)なさってるんですね。後々出てきますが、チィが日比谷さんに作られたこともちゃんとご存じのようでした。
ちょっと見直しました。(別に夕稀に見直されんでもいいかもですが)


で、ファイが依頼を却下すると牢屋へポイッと。
黒鋼と小狼の活躍でファイはさくらと先に逃げて・・ちぃのいるへやへ。



うん・・・。問題はその後だと思うんです。
「国王は真っ白な心で政治を行わなければならないので、記憶は全て消してあります。」
「少し・・言葉を覚えようか。」

 言葉も忘れてたんですか?!  
それはいくらなんでもやりすぎでは・・(汗)
だって、それだと、どうやって意志疎通するんですか?

・・・まぁ、それはともかくですね。



全体的にちょっと、ファイがファイじゃなかった。
いくら、この国のちぃをセレス国のチィと重ねていたとしても、なんかちょっと小狼君っぽいっていうか・・とにかく違う。
驚いても、なにしようにも、ファイは基本的に冷静さが感じられるんですが、なんか思ったこと・感じたことが真っ直ぐ伝わってくるような感じでした。

チィと重ね合わせてて、ファイが素で接してたにしても、顔はいつもと変わらない表情ですし・・


でも、今考えてみれば、そんなものなのかな とか思ったりして。

色々私の中で、ファイって一体・・? って改めて考える作品でした。



さて。次回は「阿修羅王のイワレ」です。
つまり・・・紗羅ノ国・修羅ノ国編ですね。

やるんですかー、やるんですねー(いや、何だよ)
嬉しいような、怖いような、楽しみのような・・・

でもNHKって「人に刃を向けちゃいけません」っていうルールもありましたよね?でも、戦シーンはしないと成り立たないし・・どうするんでしょうか?

でもあの国、私は結構好きです。阿修羅王とかも好きですから。

次回も楽しみですね。
↓のちぃの絵の問題の答えです。

「この話の続き」をクリックしてください。
忍者ブログ [PR]