About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
感想遅れてすいません。PCがしばらくおかしかったので、そのまま・・PCする機会を逃してしまってました。まだ時々おかしいんですが、タイミングがよければ、普通通り動くみたいです。
永田麻衣様を始め、読んでくださってる方々、ご迷惑おかけしました。
さて、内容です。
最初は本気で吃驚しました。
だって・・・・
小っさいファイが・・・!!
ファイの過去をアニメ側で作ってしまうのかと思いました。
私と同じ事を考えた方も多いのではないでしょうか?
まぁ、それはそれで、内容的によかったら、話的に原作と同じじゃなくても、良いんじゃないかなと思ってたんですが・・・・なんていうか・・
夜が来ない国の王様は魔力を持つ者の中から選ばれるが、今の王様は王様としての果たすべき職務を放棄しているため、夜が来ないのだと。
そこで、すももと琴子が魔術師であるファイに説得を依頼。
琴子とすもものサイズが本来(ちょびっつで)のサイズ・・ってことは作成者様も色々と勉強(?)なさってるんですね。後々出てきますが、チィが日比谷さんに作られたこともちゃんとご存じのようでした。
ちょっと見直しました。(別に夕稀に見直されんでもいいかもですが)
で、ファイが依頼を却下すると牢屋へポイッと。
黒鋼と小狼の活躍でファイはさくらと先に逃げて・・ちぃのいるへやへ。
うん・・・。問題はその後だと思うんです。
「国王は真っ白な心で政治を行わなければならないので、記憶は全て消してあります。」
「少し・・言葉を覚えようか。」
言葉も忘れてたんですか?!
それはいくらなんでもやりすぎでは・・(汗)
だって、それだと、どうやって意志疎通するんですか?
・・・まぁ、それはともかくですね。
全体的にちょっと、ファイがファイじゃなかった。
いくら、この国のちぃをセレス国のチィと重ねていたとしても、なんかちょっと小狼君っぽいっていうか・・とにかく違う。
驚いても、なにしようにも、ファイは基本的に冷静さが感じられるんですが、なんか思ったこと・感じたことが真っ直ぐ伝わってくるような感じでした。
チィと重ね合わせてて、ファイが素で接してたにしても、顔はいつもと変わらない表情ですし・・
でも、今考えてみれば、そんなものなのかな とか思ったりして。
色々私の中で、ファイって一体・・? って改めて考える作品でした。
さて。次回は「阿修羅王のイワレ」です。
つまり・・・紗羅ノ国・修羅ノ国編ですね。
やるんですかー、やるんですねー(いや、何だよ)
嬉しいような、怖いような、楽しみのような・・・
でもNHKって「人に刃を向けちゃいけません」っていうルールもありましたよね?でも、戦シーンはしないと成り立たないし・・どうするんでしょうか?
でもあの国、私は結構好きです。阿修羅王とかも好きですから。
次回も楽しみですね。
永田麻衣様を始め、読んでくださってる方々、ご迷惑おかけしました。
さて、内容です。
最初は本気で吃驚しました。
だって・・・・
小っさいファイが・・・!!
ファイの過去をアニメ側で作ってしまうのかと思いました。
私と同じ事を考えた方も多いのではないでしょうか?
まぁ、それはそれで、内容的によかったら、話的に原作と同じじゃなくても、良いんじゃないかなと思ってたんですが・・・・なんていうか・・
夜が来ない国の王様は魔力を持つ者の中から選ばれるが、今の王様は王様としての果たすべき職務を放棄しているため、夜が来ないのだと。
そこで、すももと琴子が魔術師であるファイに説得を依頼。
琴子とすもものサイズが本来(ちょびっつで)のサイズ・・ってことは作成者様も色々と勉強(?)なさってるんですね。後々出てきますが、チィが日比谷さんに作られたこともちゃんとご存じのようでした。
ちょっと見直しました。(別に夕稀に見直されんでもいいかもですが)
で、ファイが依頼を却下すると牢屋へポイッと。
黒鋼と小狼の活躍でファイはさくらと先に逃げて・・ちぃのいるへやへ。
うん・・・。問題はその後だと思うんです。
「国王は真っ白な心で政治を行わなければならないので、記憶は全て消してあります。」
「少し・・言葉を覚えようか。」
言葉も忘れてたんですか?!
それはいくらなんでもやりすぎでは・・(汗)
だって、それだと、どうやって意志疎通するんですか?
・・・まぁ、それはともかくですね。
全体的にちょっと、ファイがファイじゃなかった。
いくら、この国のちぃをセレス国のチィと重ねていたとしても、なんかちょっと小狼君っぽいっていうか・・とにかく違う。
驚いても、なにしようにも、ファイは基本的に冷静さが感じられるんですが、なんか思ったこと・感じたことが真っ直ぐ伝わってくるような感じでした。
チィと重ね合わせてて、ファイが素で接してたにしても、顔はいつもと変わらない表情ですし・・
でも、今考えてみれば、そんなものなのかな とか思ったりして。
色々私の中で、ファイって一体・・? って改めて考える作品でした。
さて。次回は「阿修羅王のイワレ」です。
つまり・・・紗羅ノ国・修羅ノ国編ですね。
やるんですかー、やるんですねー(いや、何だよ)
嬉しいような、怖いような、楽しみのような・・・
でもNHKって「人に刃を向けちゃいけません」っていうルールもありましたよね?でも、戦シーンはしないと成り立たないし・・どうするんでしょうか?
でもあの国、私は結構好きです。阿修羅王とかも好きですから。
次回も楽しみですね。
PR
この記事にコメントする