About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
最初に・・。
本当は昨日感想を書きたかったんですが、昨日の朝、マガジンを読んで、学校で、これの原稿を書いたんですが、それを学校にうっかり忘れてしまって・・・更新が遅れました。
すいません。
ちょっと長いですが、おつきあいくださると嬉しいです。
一時、小狼に捕まったものの、小狼を突き飛ばす神威。
「餌がこんな力を持つとはな・・」
何気に神威の腕は元に戻っていきます。
神威はファイが主かと聞いて、違うと分かると、まさか星史郎のか?と。
さらに
「昴流があんな奴に血を与えるから・・」
んん・・・?
ってことは、星史郎さんはハンターでありながら、今は吸血鬼だって事ですか?
そして昴流は星史郎に好意を持っているということですね。神威は嫌悪っぽいですが。
『餌とは吸血鬼が餌として飼う。』・・でも、小狼はこれに当てはまらない気が・・。
ファイの台詞が、ちょっとよかったって言うか・・よかったです。(どっち)
「違う。彼は本当にいい子なんだ・・」って。
でもちょっと疑問。
ファイは神威が水の中で喋ろうと、驚かないんですね?
でも、この反応だけではファイが小狼が何なのか、気付いてたのかは判断できませんでした。
少なくとも、あんまり驚いてはなかったですが。
昴流の声はさくらに呼びかける。
「起きないと、君の大切な人が戻れなくなる。」
サクラの中で沢山の記憶が巡り、最後に小狼に行き着く。
「小狼君・・」
さくらは反応をしたけれど、どうなるのか・・・。
場面は侑子・飛王へ。
「右目の封印が解ける」
侑子の肩の黒モコナの耳飾りに効果(トーン)がつけてあったのが、少し気になりました。
『白モコナの耳飾りは魔法具、黒モコナの耳飾りは封印具』になにか関係があるんじゃ・・?
この件は又後で何かありそうです。
そしてついに、小狼の憶えてない部分の過去が!!
そして、飛王の目的がはっきり分かりました!
続きは「next」で。
本当は昨日感想を書きたかったんですが、昨日の朝、マガジンを読んで、学校で、これの原稿を書いたんですが、それを学校にうっかり忘れてしまって・・・更新が遅れました。
すいません。
ちょっと長いですが、おつきあいくださると嬉しいです。
一時、小狼に捕まったものの、小狼を突き飛ばす神威。
「餌がこんな力を持つとはな・・」
何気に神威の腕は元に戻っていきます。
神威はファイが主かと聞いて、違うと分かると、まさか星史郎のか?と。
さらに
「昴流があんな奴に血を与えるから・・」
んん・・・?
ってことは、星史郎さんはハンターでありながら、今は吸血鬼だって事ですか?
そして昴流は星史郎に好意を持っているということですね。神威は嫌悪っぽいですが。
『餌とは吸血鬼が餌として飼う。』・・でも、小狼はこれに当てはまらない気が・・。
ファイの台詞が、ちょっとよかったって言うか・・よかったです。(どっち)
「違う。彼は本当にいい子なんだ・・」って。
でもちょっと疑問。
ファイは神威が水の中で喋ろうと、驚かないんですね?
でも、この反応だけではファイが小狼が何なのか、気付いてたのかは判断できませんでした。
少なくとも、あんまり驚いてはなかったですが。
昴流の声はさくらに呼びかける。
「起きないと、君の大切な人が戻れなくなる。」
サクラの中で沢山の記憶が巡り、最後に小狼に行き着く。
「小狼君・・」
さくらは反応をしたけれど、どうなるのか・・・。
場面は侑子・飛王へ。
「右目の封印が解ける」
侑子の肩の黒モコナの耳飾りに効果(トーン)がつけてあったのが、少し気になりました。
『白モコナの耳飾りは魔法具、黒モコナの耳飾りは封印具』になにか関係があるんじゃ・・?
この件は又後で何かありそうです。
そしてついに、小狼の憶えてない部分の過去が!!
そして、飛王の目的がはっきり分かりました!
続きは「next」で。
やっぱり、さくらに羽根を戻すこと ですね。
でも、最終的に何をするつもりなのかは不明。私の予想では人を蘇らせるとか・・そういう事じゃないかと思います。
で、小狼は他の国の『小狼』の写し身。
つまり、今までもう一人の小狼と言っていた方が、オリジナルの『小狼』と言うことですね?
(ややこしいので、主人公の小狼を小狼、封印されていた方を『小狼』と表記します)
話の中での、『小狼』可哀想でした。
飛王の術で、縛られていって・・嫌がってたし、痛がってました。
その中で、右目にぐっと手を当てて、それを鏡を通して、小狼の右目にバシッと・・・。
右目に映ったのはCCさくらの時の羅針盤のマーク。
あれが多分、『小狼』の魔法陣なんでしょう。
ってことは、『小狼』は魔法が使えて、武術も出来るけど、本には興味が無く(レコルト国の行為から)、小狼は武術は『小狼』に劣るけど、優しく、考古学等に興味がある。
『小狼』は前にファイに「凍ったような目をしてた・・」と言われていたところからすれば、あまり暖かい心を持ってるとは思えません。
「『小狼』は小狼に己の心を写した」
この解釈がなかなか難しいですね。
つまり、コピーで飛王の人形に過ぎない写し身に心を与えたって捉えれば良いんでしょうか?
同じ人の心なのに、『小狼』と小狼全然違いますよね。不思議です。
そして、飛王の思惑通り、小狼は藤隆さんに拾われたけれども、侑子さんの妨害があったとか。
侑子さんは他人の願いを通さなければ動けないから、これは誰かの願いだったのではないでしょうか?・・・ちょっと深読みかもしれませんが。
もしそうだとしたら、クロウさんかな と思います。
侑子さんへの最期の言葉が「夢は終わらせなければ・・」だったと言うところから考えれば。
そしてさらに分からない『小狼』。
『ずっと封印しておくことは、やっぱり無理だった』ということはそれなりに力があったから だと思います。
だけど、飛王に捕らわれて、あの中にずっと封印されてしまっていたのに、どうして飛王の望んでいることをやろうとしてるんでしょうか?
それとも、『小狼』と小狼でないときの小狼は別なんでしょうか?
心を写しただけだから、『小狼』の意志とは別なんでしょうか?・・・これも深読みしすぎかもしれませんね。
そして、『小狼』が動き出したこと、まさか飛王が知らないわけじゃないでしょう。飛王にとっては『小狼』の行動は別に計画の妨害にはならないということでしょうか?
というかむしろ、好都合なのかもしれません。
でも、だったら・・・どうして星火はずっと前に
「目覚めることが貴方のためになるかどうかは分からないけれど。」
といったんでしょうか?
そして、どうして星火は『小狼』をいかせたんでしょうか?
まだまだ謎ばかりです。
でも、最終的に何をするつもりなのかは不明。私の予想では人を蘇らせるとか・・そういう事じゃないかと思います。
で、小狼は他の国の『小狼』の写し身。
つまり、今までもう一人の小狼と言っていた方が、オリジナルの『小狼』と言うことですね?
(ややこしいので、主人公の小狼を小狼、封印されていた方を『小狼』と表記します)
話の中での、『小狼』可哀想でした。
飛王の術で、縛られていって・・嫌がってたし、痛がってました。
その中で、右目にぐっと手を当てて、それを鏡を通して、小狼の右目にバシッと・・・。
右目に映ったのはCCさくらの時の羅針盤のマーク。
あれが多分、『小狼』の魔法陣なんでしょう。
ってことは、『小狼』は魔法が使えて、武術も出来るけど、本には興味が無く(レコルト国の行為から)、小狼は武術は『小狼』に劣るけど、優しく、考古学等に興味がある。
『小狼』は前にファイに「凍ったような目をしてた・・」と言われていたところからすれば、あまり暖かい心を持ってるとは思えません。
「『小狼』は小狼に己の心を写した」
この解釈がなかなか難しいですね。
つまり、コピーで飛王の人形に過ぎない写し身に心を与えたって捉えれば良いんでしょうか?
同じ人の心なのに、『小狼』と小狼全然違いますよね。不思議です。
そして、飛王の思惑通り、小狼は藤隆さんに拾われたけれども、侑子さんの妨害があったとか。
侑子さんは他人の願いを通さなければ動けないから、これは誰かの願いだったのではないでしょうか?・・・ちょっと深読みかもしれませんが。
もしそうだとしたら、クロウさんかな と思います。
侑子さんへの最期の言葉が「夢は終わらせなければ・・」だったと言うところから考えれば。
そしてさらに分からない『小狼』。
『ずっと封印しておくことは、やっぱり無理だった』ということはそれなりに力があったから だと思います。
だけど、飛王に捕らわれて、あの中にずっと封印されてしまっていたのに、どうして飛王の望んでいることをやろうとしてるんでしょうか?
それとも、『小狼』と小狼でないときの小狼は別なんでしょうか?
心を写しただけだから、『小狼』の意志とは別なんでしょうか?・・・これも深読みしすぎかもしれませんね。
そして、『小狼』が動き出したこと、まさか飛王が知らないわけじゃないでしょう。飛王にとっては『小狼』の行動は別に計画の妨害にはならないということでしょうか?
というかむしろ、好都合なのかもしれません。
でも、だったら・・・どうして星火はずっと前に
「目覚めることが貴方のためになるかどうかは分からないけれど。」
といったんでしょうか?
そして、どうして星火は『小狼』をいかせたんでしょうか?
まだまだ謎ばかりです。
PR
この記事にコメントする