About
移転しました。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。
CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。
●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

カテゴリー
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク
●素敵サイト様
●公式サイト様
●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について

●Thanks
最新トラックバック
ブログ内検索
さて、第2シリーズが始まって既に、2話ありましたが、まとめて感想を。
とりあえず・・・第1シリーズの最終回の事は無かったことに・・忘れましょう。
絵も前よりも上手になってますし、前よりもコンテがよくなりました。
前はやたらと、顔のズームばっかりで、写し方(?)が下手でしたが、見直したのか何なのか、まともに・・。(アニメスタッフの方、すいません)
絵の方は第2シリーズなので、上達したということでしょう。
エンディングの時の絵で黒鋼や小狼達の小さい頃があるのはいいけど、どうしてファイ? というのがちょっと不思議ですが・・。
ファイのだけなんか、ファンタジックなかんじになってるし。
今後、ファイの少年時代(過去話はあっても)は多分原作でもしないだろうし・・・アニメだからって、しないでね・・?
なんか、個人的で、勝手ですが、ファイの子どもの頃をやっちゃうと、ファイのイメージとかキャラが崩れそうな感じがして・・恐ろしいです。
まぁ、多分エンディングの絵だけだとは思いますが。
内容は全体的に原作通り。
ただ気になるのは知世ちゃん。
知世ちゃんの声はCCさくらと違うのは仕方がないことですが、なんかサクラちゃん役(牧野さん)との声のバランスが悪いです。
ふわんふわん しすぎなんです。知世ちゃん
もうちょっと歯切れがよくてもいいんじゃないかと思います。
細かくツッコめば、さくらちゃんがいくらお姫様だからって変なところで気品は要らないと思う。
これは監督さんが牧野さんに「もう少し気品を。」といってたという話を聞いてたので、そう表現しておきますが・・
つまり、口調なんです。
「なんと申し上げたらいいのか・・」はちょっとサクラちゃんじゃない。
「なんと言ったらいいのか・・」ぐらいだと思うんです。
敬語だけど、完璧な敬語じゃなくって、丁寧語ぐらいの。
そもそもサクラちゃんって、あんまり周りの人に敬語使う必要なかったんだから、むしろ敬語が不完全な方が合ってると思うし。
知世ちゃんも知世ちゃんで、敬語口調で、言い慣れているはずなのに、時々敬語が変。
とにかく知世ちゃんとさくらちゃんが違和感感じました。
・・・・批判ばかりになってすいません。
でも、こんなことは全然良いんです。あの最終話に比べれば、別に作品の大原則破ったわけじゃないし、一番重要なところは抑えてるし。
第2シリーズが第1シリーズよりも、よりよくなれば良いなと思います。
とりあえず・・・第1シリーズの最終回の事は無かったことに・・忘れましょう。
絵も前よりも上手になってますし、前よりもコンテがよくなりました。
前はやたらと、顔のズームばっかりで、写し方(?)が下手でしたが、見直したのか何なのか、まともに・・。(アニメスタッフの方、すいません)
絵の方は第2シリーズなので、上達したということでしょう。
エンディングの時の絵で黒鋼や小狼達の小さい頃があるのはいいけど、どうしてファイ? というのがちょっと不思議ですが・・。
ファイのだけなんか、ファンタジックなかんじになってるし。
今後、ファイの少年時代(過去話はあっても)は多分原作でもしないだろうし・・・アニメだからって、しないでね・・?
なんか、個人的で、勝手ですが、ファイの子どもの頃をやっちゃうと、ファイのイメージとかキャラが崩れそうな感じがして・・恐ろしいです。
まぁ、多分エンディングの絵だけだとは思いますが。
内容は全体的に原作通り。
ただ気になるのは知世ちゃん。
知世ちゃんの声はCCさくらと違うのは仕方がないことですが、なんかサクラちゃん役(牧野さん)との声のバランスが悪いです。
ふわんふわん しすぎなんです。知世ちゃん
もうちょっと歯切れがよくてもいいんじゃないかと思います。
細かくツッコめば、さくらちゃんがいくらお姫様だからって変なところで気品は要らないと思う。
これは監督さんが牧野さんに「もう少し気品を。」といってたという話を聞いてたので、そう表現しておきますが・・
つまり、口調なんです。
「なんと申し上げたらいいのか・・」はちょっとサクラちゃんじゃない。
「なんと言ったらいいのか・・」ぐらいだと思うんです。
敬語だけど、完璧な敬語じゃなくって、丁寧語ぐらいの。
そもそもサクラちゃんって、あんまり周りの人に敬語使う必要なかったんだから、むしろ敬語が不完全な方が合ってると思うし。
知世ちゃんも知世ちゃんで、敬語口調で、言い慣れているはずなのに、時々敬語が変。
とにかく知世ちゃんとさくらちゃんが違和感感じました。
・・・・批判ばかりになってすいません。
でも、こんなことは全然良いんです。あの最終話に比べれば、別に作品の大原則破ったわけじゃないし、一番重要なところは抑えてるし。
第2シリーズが第1シリーズよりも、よりよくなれば良いなと思います。
PR
この記事にコメントする