忍者ブログ
About
移転しました。







CLAMP連載(ツバサ・ホリック等)の感想と管理人の近況を綴ってます。 コミック派の方にはネタバレになります。ご注意ください。コメント大歓迎です。
リセット
禁止事項:はじめにお読みください。



※夕稀の住んでいる福岡ではコミックは2日遅れで発売されるため、その影響が出てます。

●add
月下ノ唄:夕稀運営ツバサ二次小説置き場。原作沿い小説中心です。
ツバサクイズ(初級編):あなたのツバサ興味・理解度テストです。創ってみました。
↓参加しています。気に入っていただけた方、応援してくださる方はクリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング
プロフィール
HN:
夕稀
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/02/14
職業:
高校生(3年)
リンク

●素敵サイト様
くじらとおる様、広瀬ゆず様のサイト。CLAMP作品中心に、そっくりで綺麗なイラストや情報、沢山イベントのレポートなどが置いてあります。
夜宵様のサイト。夢小説などがおいてあります。


●公式サイト様
CLAMP先生公式サイトです。毎月1日と16日に最新情報が更新されます。 

●要チェックサイト様
「青少年社会環境対策基本法」について 
絶版本を投票で復刊!

●Thanks
最新コメント
(12/22)
(04/08)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このテンプレートが個人的に気に入ってたので・・・良かった!!
カテゴリーが下になってて、見にくかったので、忍者ブログの独自HTMLの解説を見ながら、色々いじってたら、カテゴリーがちゃんと上に表示されました・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・:

これで他にいいテンプレートが出たとしても、カテゴリーを上にできます。(ぇ。さっきと矛盾してるじゃん)
テンプレートは結構、カテゴリーが下にあるのが多いので・・選ぶのが限られるんですよ。

結構私も気まぐれなので、気分で変えることもあるかもしれませんが、変えるときは行の間隔やカテゴリーをhtmlでいじらなきゃいけない(割と面倒)ので、きっとそんなに頻繁にはしないと思います。
PR
凄いです!!
今日、本屋さんにいったら・・・
ホリックとツバサが表紙の「Newtype」と「アニメージュ」が!!

別の雑誌で、同じ漫画が表紙を飾るなんてなんか、凄くありませんか?
っていうか、なんか私は感激しました!!


「お知らせ」・・・か? というツッコミは置いといて。(ツバサとホリックに関連なので、カテゴリーがこれが一番適切かと)

7月号ですが、今日本屋さんにいって、表紙がホリックだということに気付きました・・。↓(面倒なので、すいません、クリックでジャンプするようにしてません。)
http://www.e-animedia.net/


これで、アニメでのホリックでの裏話やツバサの裏話が対話で読めました。

ツバサの声優陣の方々はちゃんと原作も読まれてるようです。
「原作では、黒鋼の過去が凄くよかった。」みたいなことを言ってましたし・・それで、黒鋼役の稲田さんは子どもの黒鋼もやりたかったけど、子供はやれないーー!!くそぉっ
それで、黒鋼の父親役やらせてください って言ったら、そっちはもう決まってて、なんか凄い声優さんが来るらしい  だそうです。

気になりますね。私声優さんって詳しくないですが・・凄い人?
私が知ってるのはせいぜい、CCSの小狼役だった人とその雪兎役やレイアースのエメロード姫役だった人ぐらいです。
凄い人って言うのは・・・?

それで、モコナ役の菊地さんは黒鋼の子供のころ役やらせてください って言ったけど、駄目だった。。 って。


ホリックの方はマルとモロとかはいい感じなんだけど、モコナが男の子らしさが出ないのが今困ってる とか。

そうですか?私は結構菊地さんも頑張ってるからか・・、聞いててちゃんと男の子だなって分かりますよ? と私は思いましたけど。

このままなら、黒モコナを少しエロっぽいキャラにする ということも考えねばとか・・

それはヤダ(泣)今のままでいいです! 


私はまだ見てませんが、そういえば、今月は「newtype」でもホリックとツバサが取り上げられ、大川さんは対談なさるとか。
もしかしたら、今週、先々週が休載のツバサ・来週、再来週が休載のホリックの原因はこれでしょうか?

対談したと言うことはつまり、取材(ちょっと違うけど)ですよね?

以下は禁止事項です。
これに該当したコメント・トラックバックがあれば、気づき次第、即削除・拒否リストに記載させて頂きます。

○コメントについて。
 ・CLAMP先生及び、その作品に関する誹謗中傷。(ファンサイトみたいなものですから)
 ・アダルトサイトなど18禁を扱うサイトのアドレス記載。
 (勿論、クリックでジャンプできるようなのも含む)
 ・他の投稿者に対する誹謗中傷。
 ・荒らし
 
○トラックバックについて
 ・アダルトサイトなど18禁を扱うサイト。
 ・CLAMP先生及び、その作品に関する誹謗中傷の書かれたサイト。
 ・他の投稿者に対する誹謗中傷が書かれたサイト。
 ・アダルト系な要素があるサイト。

 △1日に同じ人が何個もトラックバックすること。
(同じサイトでも、別の日ならOKです。
 でもできたら、同じのでも別の記事とか、そういうのにして欲しいかと・・全く同じじゃなくって。)

 
  

※ただし、私生活なども記載しているので、トラックバックでCLAMP作品を扱うサイトでなければいけないわけではありません。
 

大体、こんな感じですね。多少、付け加えなどはあるかもしれませんが。

でも、コメントでの違反はすぐ削除できる(ケイタイにコメントは届きますし、形態で管理できますから)と思いますが、トラックバックはPCでしかできませんので、多少遅いかもしれません。
 
前のテンプレート結構気に入ってたんですが、カテゴリーが多いのに、記事の一番下にあると、わかりにくい! ということで、とりあえず、変えてみました。

まだ、確定してないつもりなので、これからちょこちょこ、変わるかもしれません。

これは見にくいとか、あったら言ってくださいね。
忍者ブログ [PR]